この記事のタイトルは、私が好きな斎藤和義君の歌の歌詞です。
・・・斎藤和義って誰?って人には、どう説明しよう・・・
和義君は嫌がるかもしれないが、
『ポンキッキーズの、”歩いて帰ろう”って歌の人』と言えばいいかしら。
イカすバンド天国?だっけ?
高校生の頃、深夜のテレビ番組で歌手を目指す素人さんが演奏をして、
『○週勝ち抜いたら歌手デビュー!』みたいなコーナーがあった。
バンドブームで元気一杯な人たちの中、
顔が青白い、背の高いお兄ちゃんが、地味な感じで勝ち抜いた。
それが和義君だった。不思議なオーラでした。
和義くんの話はこれぐらいとして。
旦那殿が不在になって3日目。
『テレビを消して立ち上がれ、あっちょん!』と激しく思う今日この頃。
あっちょんは不器用なので、2つのことが同時に出来ませぬ。
かろうじて出来るのは、テレビを見ながら洗濯物をたたむ事かしら(汗)
旦那殿が不在の間に、やりたいと思うことは山ほどあるのです。
でも、シンとした部屋が物寂しく感じて、テレビのスイッチを押してしまうと、最後。
足に根っこが生えたようになってしまうのですね。
コレが見たい!と思っていなくても、
何かしら気にかかる番組が放映されている。
何もない時は、録画してみていないビデオが山ほどある。
しかし、1時間2時間、あっという間に経過してしまうのだ。
その時間があったら、あれも出来るしこれも出来るし・・・と思うのに。
そう思いつつも、テレビのスイッチを切れないあっちょん。
昨日なんて、普段は全く見ないスマスマやあいのりを見てしまい、
寝る予定の時間をとっくに過ぎ、今朝は軽く寝坊です。
宣言。
今夜は、車に積んでいるCDを家に持って帰ろう。
和義君やシカオちゃんの歌声に耳を傾け、体を動かそう。
1人だけど、ちゃんとしたお夕飯を作ろう。
昨日頂いた山芋を摩り下ろそう。
明日の朝食べる用に果物をむいておこう。
何なら、スープも作ってみようか。
衣類の整理をしよう、衣替えをしよう、来週の出張の準備をしよう。
しまってあった1人用のテーブルをだし、間接照明を出して、
一人暮らしをしていた時のような、間接照明だけの暮らしをしてみよう。
テレビは、極力つけないように。。。
・・・斎藤和義って誰?って人には、どう説明しよう・・・
和義君は嫌がるかもしれないが、
『ポンキッキーズの、”歩いて帰ろう”って歌の人』と言えばいいかしら。
イカすバンド天国?だっけ?
高校生の頃、深夜のテレビ番組で歌手を目指す素人さんが演奏をして、
『○週勝ち抜いたら歌手デビュー!』みたいなコーナーがあった。
バンドブームで元気一杯な人たちの中、
顔が青白い、背の高いお兄ちゃんが、地味な感じで勝ち抜いた。
それが和義君だった。不思議なオーラでした。
和義くんの話はこれぐらいとして。
旦那殿が不在になって3日目。
『テレビを消して立ち上がれ、あっちょん!』と激しく思う今日この頃。
あっちょんは不器用なので、2つのことが同時に出来ませぬ。
かろうじて出来るのは、テレビを見ながら洗濯物をたたむ事かしら(汗)
旦那殿が不在の間に、やりたいと思うことは山ほどあるのです。
でも、シンとした部屋が物寂しく感じて、テレビのスイッチを押してしまうと、最後。
足に根っこが生えたようになってしまうのですね。
コレが見たい!と思っていなくても、
何かしら気にかかる番組が放映されている。
何もない時は、録画してみていないビデオが山ほどある。
しかし、1時間2時間、あっという間に経過してしまうのだ。
その時間があったら、あれも出来るしこれも出来るし・・・と思うのに。
そう思いつつも、テレビのスイッチを切れないあっちょん。
昨日なんて、普段は全く見ないスマスマやあいのりを見てしまい、
寝る予定の時間をとっくに過ぎ、今朝は軽く寝坊です。
宣言。
今夜は、車に積んでいるCDを家に持って帰ろう。
和義君やシカオちゃんの歌声に耳を傾け、体を動かそう。
1人だけど、ちゃんとしたお夕飯を作ろう。
昨日頂いた山芋を摩り下ろそう。
明日の朝食べる用に果物をむいておこう。
何なら、スープも作ってみようか。
衣類の整理をしよう、衣替えをしよう、来週の出張の準備をしよう。
しまってあった1人用のテーブルをだし、間接照明を出して、
一人暮らしをしていた時のような、間接照明だけの暮らしをしてみよう。
テレビは、極力つけないように。。。