週末、テレビを見ていて心に残った言葉があるので書き留めておきます.
『笑っていようと思って。
何があっても笑っていようと思って。
どんなに腹がたっても笑っていようと思って。』
女子バレーの日本代表、高橋まゆみ選手の言葉です。
バレーはほとんど興味ないので、たまたま土曜日のテレビ番組を見るまで、
彼女の存在すら知りませんでした。でも、笑顔のステキな選手です。
彼女は、何か大きな試合の後、イタリアの女子バレーリーグに移籍したそうです。
言葉の通じない世界で、通訳無しという状況で、頑張ったんだって。
通訳無しで!!
それで、最初は本当に苦労したみたいなんだけど、
その時に、冒頭に書いた言葉。
彼女は、そう思ったんだって。
とにかく笑顔を絶やさないようにしようって。
『いつも笑顔でいよう』って言葉は、ありふれているかもしれない。
だけど、彼女のステキな笑顔の裏には、
こんなに激しい決意と苦労があったんだと思ったら
何だか急にこの言葉の重みが増しました。
スポーツ選手には、笑顔のステキな方が何人もいます。
皆さん、努力や苦労を重ねて到達した笑顔なんだろうなぁ。
今の私には、笑顔が足りない。
ちょっとしたことで、作り笑いも出来ないような小ささです。
今すぐには無理かもしれない。でも、心がける事に意味があるよね。
このタイミングでこの言葉に出会ったのも、きっと何かの縁。
がんばろう。
『笑っていようと思って。
何があっても笑っていようと思って。
どんなに腹がたっても笑っていようと思って。』
女子バレーの日本代表、高橋まゆみ選手の言葉です。
バレーはほとんど興味ないので、たまたま土曜日のテレビ番組を見るまで、
彼女の存在すら知りませんでした。でも、笑顔のステキな選手です。
彼女は、何か大きな試合の後、イタリアの女子バレーリーグに移籍したそうです。
言葉の通じない世界で、通訳無しという状況で、頑張ったんだって。
通訳無しで!!
それで、最初は本当に苦労したみたいなんだけど、
その時に、冒頭に書いた言葉。
彼女は、そう思ったんだって。
とにかく笑顔を絶やさないようにしようって。
『いつも笑顔でいよう』って言葉は、ありふれているかもしれない。
だけど、彼女のステキな笑顔の裏には、
こんなに激しい決意と苦労があったんだと思ったら
何だか急にこの言葉の重みが増しました。
スポーツ選手には、笑顔のステキな方が何人もいます。
皆さん、努力や苦労を重ねて到達した笑顔なんだろうなぁ。
今の私には、笑顔が足りない。
ちょっとしたことで、作り笑いも出来ないような小ささです。
今すぐには無理かもしれない。でも、心がける事に意味があるよね。
このタイミングでこの言葉に出会ったのも、きっと何かの縁。
がんばろう。