goo blog サービス終了のお知らせ 

道草備忘録

本サイト安彦良和WORLDとあまり関連のない「道草」的ページ。 SHINJIが時々関心を持ったことを備忘録として記録。

MG ユニコーンガンダム完成 レポその3

2008-01-01 15:49:44 | 独り言
MGユニコーン レポ3

腰回り・・・組み上げで難しい部分は無いと思う。スライドさせるのも楽。ただし、胴体部分とのジョイント、足のジョイント部分が上手くはまらないような気がします。

特に胴体側がどうにもちゃんとはまらない。胴体で持ち上げるとユルユルですっぽ抜け、本体を持つとガクガクしてしまう。これは一体どうすればいいのかな?ユニコーンモードだと「カチリ」と音がして固定されるので、ちゃんとハマっていないだけだと思うが、力入れてハメようとしてもミシミシ軋んで壊れそうなんだよな・・・。

足の付け根も結構力込めて押し込まないと、足がすっぽ抜ける。またポーズつけても、持ち上げると足が垂れ下がる。足自体がかなりパーツが複雑に重なっているので、重くなっていることが原因だろうか?



また、後ろに付けたスカートのパーツが邪魔になって、腰があまり回転できない。
スカート後ろの隠しバーニアは開きが狭く、ストッパーがないのか簡単に閉じてしまう問題がある。


足・・・足は特に複雑で大量のパーツが重なっていて、組み上げるのに結構時間がかかる。ユニコーンモードでも長めなのだが、デストロイモードではスライドさせ更に長くなる。

足首は可動域が狭く、ほとんど動かない。膝関節も同様で90度すら曲がらないから、アクションは無理。変形重視で稼働は犠牲になってしまっているところ。また、足首があまり動かないことや、体型バランスの問題からか、自立させるのも不安定。特にデストロイモードはハイヒール状態に変形させるので、より不安定になる。アクションベースとか、何か支えになるものがあるといいかも。

変形においては、膝のサイコフレームのスライドが動きにくい。裏側のバーニアを開くことで、内部機構がサイコフレームを押し上げる仕組みなのだが、上手く出てこない。どうも完全に押し上げ切れないようだ。中途半端に出てきたパーツを手で無理矢理引き出すのだが、片足は何度やっても無理。サイコフレームの滑りが悪いのか?、なにか引っかかる感じ。

やむを得ず、一度パーツをバラして、引き出した状態で組み上げるとキレイにセットできる。しかし、再度ユニコモードに戻すと再び引き出せる自信がない。

また、裏側のバーニア・フィンがかみ合わせが浅いのか、うまくハマっていないのか?引き出すとポロポロ外れてしまうのが残念なところ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。