いつもこんなかんじ

2007年1月生まれの「そらじろ」は食物アレルギーがあります
食アレでもみんなと一緒に毎日を楽しもう!

「わたし」みたいと…

2011年07月16日 | そらじろのこと
珍しく静かに、なにをやってるのかと思ったら…

   
…ネイル、だそうです

ピンクがかわいいと、かなり満足げでした

幼稚園のお絵かき用のマーカーで塗っています


レディー・ガガが最近のお気に入りで、彼女の格好や髪の色に興味深々

私のピアスをまじまじと見て、自分も大きくなったらやるんだ!と

楽しみにしているようです

どんな個性がはじけるのか…今から楽しみでもあります

暑かったよ~

2011年07月10日 | そらじろのこと
平塚の七夕祭りに行ってきました

そらじろが生まれてからは初めてです

とにかく、暑かった!!!…それだけです☆

   

   

後で絶対にゴミになりそうなおもちゃすくいなんかも見ると「やりたい~」

といちいち騒ぐそらじろ

歩いていても、そらじろの気を反らすのに必死です

2つくらいやって、あとは金魚すくい

今って、すくうだけでもやらせてくれるんですね 

   
やりたい、と騒いだくせにいざ目の前にすると動きが止まるそらじろ


   
こんなのもありました


本当に、いちいちややこしくなるそらじろと暑さにイライラし

あんまり楽しめなかったのが残念…

  

幼稚園の七夕祭り

2011年07月02日 | そらじろのこと
そらじろの幼稚園で、夕方から七夕祭りがありました

盆踊り形式で行われて、主人も珍しく仕事を早退させてもらう事ができたので

一緒に見にいってきました

   
頑張って作った甚平、110㎝で作りましたがちょっと大きめかな

でもよく似合ってる~うふふ

   
幼稚園に到着♪

男の子でこの色味の甚平、少ないです(狙い通り…)

七夕祭りは保護者は園庭の周りで見学、盆踊り形式でずっと行われました

   
そらじろ、ちゃんと踊ってます!よしよし…

この後は卒園児、今は小学生のお兄ちゃんお姉ちゃん達も混じって踊り続け

うす暗くなってきたところで、お楽しみの花火

   
この地域の自治会の方々がお手伝いをして用意してくださったのだそう

お寺だからなのかな?こういうイベントの時はいつもお手伝いしてくださるんだとか

私、今年幼稚園の役員なのにまだ何もやっていません(汗)

花火に子供たちも保護者も大喜びで歓声があがっていました

   
普段と違う幼稚園の雰囲気にそらじろも大興奮でした

   
笹の飾りを持って私とそらじろの2ショット、私との写真って珍しいかも…