憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

なぜ今頃?

2021-03-31 23:28:35 | 天皇
両陛下が大雪被害があった都道府県に遅ればせながら見舞金を出されたそうです。

両陛下、大雪被害で見舞金 北海道、東北など7道県に
3/31(水) 11:54 時事通信
 天皇、皇后両陛下は31日、冬の大雪などで大きな被害を受けた北海道、青森、岩手、秋田、山形、新潟、福井各県に対し、宮内庁を通じ見舞金として金一封を贈られた。

2020年12月から2021年2月にかけてこれらの地方は豪雪に襲われ、多岐に渡る被害を受けています。

見舞金というものは、知らせを聞いたら時を置かず出すものではないでしょうか。

何でしょうね。もう4月。桜の便りが聞こえるころになって「雪害見舞い」って、ゆっくり過ぎませんでしょうか。
この御二人、皇太子皇太子妃時代から、こういうことには尻が重いのです。
阪神淡路大震災、東日本大震災、何ヶ月も遅れての慰問でしたね。

災難を受けた直後にいち早く暖かい支援が来たら、どんなに励まされることか。
昭和天皇は必ず直後にお見舞い金を下賜されていました。
ひとに「出すように」と、言付けるだけですから、その気があれば直ぐに出来ることです。
その気が無かったんじゃないんですかー?

「チーム天皇」「チーム雅子」が、天皇皇后を盛り立てる方便として「見舞金を出せば国民に寄り添う天皇皇后をアピールできる。」と思いついたのではないでしょうか。
これから天皇皇后の名での「見舞金」がどのタイミングで、どのように下賜されるのか見て行きたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。