憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

方々の皇神への関りかたが違和感の件

2023-10-20 02:52:33 | 令和の天皇家
神代欲理 云傳久良久 虚見通 倭國者 皇神能 伊都久志吉國 言霊能 佐吉播布國等 加多利継 伊比都賀比計理

神代より 言ひ伝て来らく そらみつ 大和の国は 皇神の 厳しき国 言霊の 幸はふ国と 語り継ぎ 言ひ継がひけり
(万葉集 巻巻5・894 長歌冒頭 作者不詳)

※皇神(すめかみ)
① 一定の区域を支配する神。各地に鎮座している神々。転じて、一般の神。すべがみ。
② 皇室の祖先に当たる神。
「そらみつ大和やまとの国は―の厳(いつく)しき国」〈万・八九四〉

※厳し
[形シク]《「稜威いつ奇くし」の意という》
1 神や天皇または貴人の威力が強く激しいさま。いかめしくおごそかである。
「そらみつ大和の国は皇神の―・しき国」〈万・八九四〉


万葉集の皇祖神を称える歌を引用して、愛子天皇(女系天皇)論を語る面妖さ。違和感あり過ぎで気色悪い。

言霊を「願いや目標を口に出して言っていれば、叶う」といういわゆる「引き寄せの法則」と同じだとでも思っているのでしょうか。
取りあえず万葉集を待ち出せば「センセイ、何でも知っているのね、ス・テ・キ!」と女にモテるとか考えてませんか?笑


😰 こちらのご夫妻へは、一度、皇祖神と祭祀に対する思いを聞いてみたいものですね。



9月29日、すでに6月29日代拝を遣わしたインドネシア訪問報告のために武蔵野陵・武蔵野東陵を訪れた天皇皇后の動画。

なぜ珍しい?両陛下の陵墓参拝…宮内庁のオクとオモテとは?「お列」を解説【皇室ちょっといい話】(116)(2023年10月11日)

幼いころから将来の天皇として拝礼の所作を叩きこまれた今上は、さすがに淀みなく拝礼されています。

雅子さまの玉串奉奠。
カメラは、神官が雅子さまに作法り恭しく玉串を手渡そうとした途端「これは?!」と表情を変え戸惑い、続いて「どうしたらよいのか?」と周囲に眼で尋ねる様子を捉えている。
察するに、雅子さまは神官から玉串を受け取る体勢では無かったのでしょう。

武蔵野陵の玉砂利を歩きにくそうに歩く雅子さま。武蔵野東陵ではさらに歩きにくそうで、緊張で口の中が渇き、唇が歯に張り付いたのか、歩きながら舌で歯の表面をなめ回される雅子さま。
婚約内定会見時、張り付いた唇を舌で歯の表面をグルリと嘗め回して外される雅子さまを見て「カメラの前で、堂々と下品な所作をされるものだ。」と驚いたことを懐かしく思い出した。
あれから30年、今も舌で歯の表面を舐め回されるところを見ると、日常ずっとされて来たのでしょう。もしや、イギリスでもインドネシアでも?

いつくしき陵墓も雅子さまにかかってはいつくしさも台無しですが、所作はともかく、興味深い記録が残っています。

皇嗣ご夫妻がベトナムから帰国された記事。(神社新報)


秋篠宮皇嗣・同妃両殿下には九月二十五日、御訪問先のベトナム社会主義共和国から御帰国になり、翌二十六日に皇居・宮中三殿に謁せられた。このほか伊勢の神宮や山陵に御代拝を遣はされた。
 二十六日、宮中三殿で「賢所皇霊殿神殿に謁するの儀」が執りおこなはれた。
 賢所・皇霊殿・神殿に神饌・幣物が奉られ、加地正人掌典長が祝詞を奏上。皇嗣殿下には黄丹袍を召されて午前十時にお出ましになり、賢所内陣の座に著かれて玉串を奉り御拝礼になった。
 また、皇嗣妃殿下にも五衣・小袿・長袴姿で御同列にて進まれ、同様に御拝礼。両殿下には引き続き、皇霊殿・神殿で玉串を奉って拝礼された。
 神宮には二十九日、皇嗣職御用掛の北島清仁掌典を御差遣。北島掌典は豊受大神宮(外宮)、皇大神宮(内宮)の順に、それぞれ内玉垣南御門前で玉串を奉って拝礼した。
 このほか、十月二日には東京・八王子市の武蔵野陵(昭和天皇山陵)と武蔵野東陵(香淳皇后山陵)へ、吉田尚正宮内庁御用掛を御差遣。両山陵で御用掛は陵墓監より玉串を受け、陵前に奉って拝礼し、御帰国の旨を奉告した。奈良・畝傍山東北陵(神武天皇山陵)にも御代拝を遣はされる。

😐 9月29日、今上と雅子さまが武蔵野陵・武蔵野東陵へ行かれた日は、皇嗣殿下が神宮へ帰国ご報告の代拝を遣わされた日だったのですね。
すでに代拝が済んでいるのに、屋上屋を重ねるようなご参拝を今上ご夫妻が思いつかれたのは、、、やはり、対抗心からの当てつけ??


『女性自身』は、お礼参り、と書いていますけれどね。
お礼参りって…。😁


暴対法以前は、もっぱらコッチ系だったのですけれども。


今上と雅子さまがインドネシアから帰られた記事(神社新報)


天皇・皇后両陛下には六月二十三日、インドネシア共和国から還幸啓遊ばされ、二十六日には宮中三殿で「賢所皇霊殿神殿に謁するの儀」が執りおこなはれたほか、伊勢の神宮や山陵に御代拝を差遣され、御奉告遊ばされた。
 宮中三殿では、神饌・幣物が奉られたのち、加地正人掌典長が祝詞を奏上。午前十時、天皇陛下には黄櫨染御袍を召されて出御され、賢所・皇霊殿・神殿でそれぞれ拝礼された。
 二十七日には、伊勢の神宮に御代拝として唐橋在倫掌典を御差遣。唐橋掌典は豊受大神宮(外宮)の内玉垣南御門前で玉串を奉って拝礼し、続いて皇大神宮(内宮)でも同様に拝礼した。
 また、二十八日には奈良・畝傍山東北陵(神武天皇山陵)で奉告の儀が執りおこなはれ、神饌・幣物が奉られ、北島清仁掌典が祝詞を奏上。松永賢誕侍従が玉串を奉って拝礼した。
 二十九日には、東京・武藏陵墓地にある武蔵野陵(昭和天皇山陵)と武蔵野東陵(香淳皇后山陵)で掌典職奉仕のもと奉告の儀が執りおこなはれ、梶原照平侍従が御代拝を奉仕した。

😁 皇嗣妃殿下は皇嗣殿下と共に、帰国翌日の朝10時に五衣、小袿、長袴の装束で拝礼されたのに、今上は帰国三日後に拝礼、雅子さまにいたってはお慎み。
女性の装束の着付けは結髪を含めて2時間程度掛かると聞く。すると朝6時台に起床しなくてはならず、きりりとされている紀子さまは平気でしょうが、寝坊助の雅子さまとしてはパスしたいところでしょうね。

雅子さまに伝統の継承を期待するほうが間違っている。
職場に雅子さまのようなかたがいたら「好きにさせておくしかない。」と周囲は諦め、ひそかに「早くやめてくれないかな。」と願う、、、そんな職場は全国各地に有って珍しくありません。

宮内庁発表の6月26日ご動静は…
(26日)
【午前】
陛下 賢所皇霊殿神殿に謁するの儀《インドネシア訪問からご帰国につき》(皇居・宮中三殿)
皇后さま 賢所皇霊殿神殿に謁するの儀に当たりご遙拝・お慎み《インドネシア訪問からご帰国につき》(御所)
 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (水仙)
2023-10-20 05:21:12
雅子様のためにも今上天皇の譲位をお勧めしたいと思います。

これ以上日本の皇室を汚されるのは困りますし、それ以上に雅子様自身がお辛いでしょうから。

幸い、次期天皇にふさわしい皇嗣ご夫妻が控えてくださっていますから後顧の憂いなく譲位できると思います。

小林よしのり氏のしていることは売名行為ですね。

柿本人麻呂の歌を利用して自論を展開することは歌聖柿本人麻呂に対する冒涜行為です。
返信する
Unknown (千種)
2023-10-20 08:54:11
如意さん、おはようございます。

如意さんも気になさったように雅子さまのべろでモゴモゴ下品ですよね。
ご婚約会見のときも、おっさんのような口の動きをする人がお妃になるのね~と。
口内炎を気にしてるかのような左唇のひんまがりと舌でぐいぐい歯茎と粘膜の間を押すw
食べ物が挟まっているんですかと思いました。
勿論今回もです。
口をすぼめて頬も吸い込んでましたw
入れ歯のお婆さんじゃあるまいし‥
何が「皇后陛下を見倣え」ですか。
紀子妃殿下や戦前のお妃のようなアルカイックスマイルを見倣うべきです。
他には目玉をギョロギョロさせないなど色々ありますが。

紀子妃殿下のお誕生日の翌日は武蔵野陵は規制されて参拝できませんでした。
本当は12日に愛子さまを当てようと計画してたのかしら?
無理だったので当日ピンクのお召し物で秋篠宮家へご挨拶に行かせたのかしら?

お礼参りは体育館の裏もありますね。
愉快なご家族です。
返信する
Unknown (かえで)
2023-10-20 16:21:44
如意さま、こんにちは。
お礼参り!爆笑!
それをわざわざタイトルに掲げるところがおかしい。おかしいと思わないのがこれまたおかしい。
一応、編集長とかいないのかしらね?
長く地方には行きたくないし、興味もないでしょうしね。参拝なら近いですから服も決まったものだし。結婚前に、マスコミに追いかけられて「名刺を出しなさい!」と指差ししたかたですし。婚約会見でも唇舐めたのは驚きましたが、結構よくやってますね。口腔内の舌で動かすのとか。あれは、意外にわかってしまうんですよねぇ。
返信する
嘘も100回言えば・・ (あかり)
2023-10-20 20:08:14
 令和は「お礼参り」の時代ですかしら?雅子さん言葉では「しかいし」😓あれこれ批判された東宮妃時代の「苦しめる伝統」をひっくり返すのに大わらわですね。「私たちのすることがルール」で、その正当性を囃してくれるメディアの嘘が繰り返されています。何も知らなければ「皇嗣家は・・」の貶めが本物になってしまいます。「嘘も100回は・・」はナチスのゲッペルスの言葉とか!恐いことです。国民は舐められ切っていますね😡
 嘘は言葉だけではない、と今日は思い知りました。上皇后の誕生日祝いに「順番が違って」「お顔が変わった愛子さん」が真っ先に駆けつけました。順番、学業優先の嘘は確実ですが、あかりは愛子さんを一目見てびっくりし、「嘘だ~」と思いましたから「嘘」の範疇に入れました!全国の整形経験者、ゴメンナサイ!あかりだって、「この皺、ミニ整形したわ~」ぐらいチラッと思います。でも、愛子さん、全面的作りかえですね😁お顔がそこまで大事かしら?佳子ちゃまに追いつけ、追い越せ、と高額な費用を使っていると言われていますが、表面修正だけで本質は足元にも及びませんよ。言葉も、お顔も、卒論も嘘は止めましょうね!傲慢で愚かな「愛子さん」は、雅子一家をどこまで墜としていくのでしょう。一刻も早い令和の終りを待っています
返信する
訂正 (あかり)
2023-10-20 20:11:12
 どうでも良いことですが、「この皺、ミニ整形したいわ~」の間違いでした<(_ _)>
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。