憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

新年祝賀の儀のティアラ着用決まる

2023-12-27 22:24:04 | 令和の天皇家
12月22日、テレ東BIZが宮内庁への取材によれば「新年祝賀の儀に女性皇族がティアラ着用の方向で調整中だが、決定は当日の両陛下の意向によるところが多々ある。」と独自配信した。
ところ、ネットには「さすがに当日決定はまずかろう。」という声が大きかった、そのせいかどうかは解らないが、26日宮内庁はティアラ着用が決定されたことを発表した。

愛子さまが新年儀式で初めてのティアラ姿 「新年祝賀の儀」でのティアラ着用は4年ぶり
2023年12月26日 火曜 午後9:22 FNNプライムオンライン
来年の元日に行われる「新年祝賀の儀」で、女性皇族方が4年ぶりにティアラを着用されることになった。

天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが、新年の儀式でティアラを身につけられるのは初めて。

宮内庁によると、2024年の元日の「新年祝賀の儀」では、愛子さまなど女性皇族方は4年ぶりにティアラを着用されるという。

コロナ禍以降、「新年祝賀の儀」では、両陛下のお気持ちから、ティアラの着用は控えられていた。

愛子さまのティアラ姿は、2021年に行われた成年皇族としての儀式以来3年ぶりで、新年行事で身につけられるのは今回が初めてとなる。


各社とも一昨年の成年式の愛子さまの映像を付けてこのニュースを流す。
確かに、成年式でティアラをつけた愛子さまは初々しく、可愛らしく、「あの愛子さまが」と大いに感動したが、今更公式の場でティアラを付けるのは初めてと囃されても、もう「初めて」の感動は無い。
相変わらずティアラは清子さんからの借り物。これが愛子さま用に新たに製作されたティアラなら「初めて」の感動もあるかもしれないが…。


「愛子さま初めてティアラを付けて新年祝賀の儀へ」という報道に接すると、何故、清子さんに返してあげないの?と、天皇皇后のなされように不信感が湧くばかりで、清子さまから借り上げた私物のティアラを着けてニヤーと笑う愛子さまにも不信感が及んで行く。

借り物です。2021年以来、借りっぱなしです。
愛子さまの頭に合わせて調整済みなので、清子さまにお返ししても、もう清子さまの頭には合いません。


清子さまには、もう着ける機会が無いから、サイズを変えても取り込んでも問題ないだろう、、?そういうものではありません。
人間としての誠意の問題だと思います。

借金には時効があります。
借りた物にも時効はあるでしょう。
皇室経済法でも一定の金額以上の贈答には贈与税が発生することになっています。
清子さまのティアラ、借りたことにして贈与税を免れ、返却を催促されないからと、清子さまの私物ティアラを愛子さまの私物ティアラに移行。
そんな計画なのではないかと見ているのですが、どうなのでしょうね。

内廷費というお手元金からコツコツと費用を貯めて愛娘のティアラを私物として購入した上皇上皇后の親心にはまだしも誠意があるように感じます。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かえで)
2023-12-27 23:34:43
如意さま、こんばんは。
ティアラですが、借りてといってたのが、受け継ぐになってきていますね。清子さんのは上皇ご夫妻のお手元金からなのですから、全くの私物ですよね。これを堂々と借りてるといいながら雑誌に受け継ぐと書かせるのですからね。このやり方、ニューヨークにお住みの男性のお家の方も同じ様なことをいってませんでしたか?
上皇后はこのまま黙って許しておくのかしら?
何もかもが、だらしなくなってきていますね。
Unknown (牡丹)
2023-12-28 00:11:37
ティアラというのは、サイズを調整できるようになっているものと思います。
英国では女王が王室所有のティアラを色々な女子王族に貸し出し、都度調整して着用しているそうです。
同じ人が使うにしても、ヘアバンドのようにつけたり、立てて頭上に戴いたり。小ぶりなものはヘアアクセサリーのようにシニヨンにつけたり、上下を反転して額につけたりした写真もあります。

皇室経済法では内廷皇族の贈答上限額は年間600万円。それを遥かに超える清子さんのティアラを貰うのは難しい。さらに国会の議決が必要のようです。
そんなしち面倒臭いなら借りっぱなし、という所かと推察しています。都合の悪いときだけ「自前のティアラが無いから」と公務を欠席するのでは?
マスコミが借り物を受け継ぐ物、と微妙に変えてきているのは気になります。嘘も百回言えば真となる、という隣国のメンタルでしょうか。
Unknown (千種)
2023-12-28 07:33:51
娘が成人するのは何年も前からわかりきっていたこと。
それなのに製作開始しなかったのは何故でしょうか?
「そういえば、清子のがある」
あれを使えばいいと目論み理由は、後づけですよね~
うまい具合にコロナ禍に巻き込まれ、美談に持ち込めました。

おかげで東日本大震災の前年度、正式に宮内庁の入札結果、概算要求を経て眞子さんのティアラ製作に至った過程もボロクソに批判されることになりました。
「震災があったのにつくった」
いえいえ、製作は前年度ですとあちこち否定しましたけれど。
眞子さんは現地にお忍びボランティアに駆けつけてますし、成人のお姿には元気づけて貰った被災者もいたでしょう。
ご親族のお祝いの宴は震災の1年後に延期(雅子さまは欠席)

国民に配慮しつつも儀式をやることが皇室の皇室たる所以だと思うのですが…
Unknown (みやこ)
2023-12-28 10:43:53
愛子さんのティアラ姿成年式の時、披露してるから初めてではないです。いちいち、新年祝賀の儀で初めての愛子さんのティアラ姿披露ってニュースにすることでしょうか。
清子さんの、内親王時代の一年間の予算は2000万円だと書いてあった記憶あります。東宮時代から、一家の予算は1億3000万円から1億5000万円ぐらいでしょう。普通なら、ティアラ予算は取れたはず。小和田家と、マスコミ、創価にお金が流れていても、まだ余裕でしょう。私は、愛子さんに一般参賀欠席でいいです。愛子さん、本当に優秀な方なら秋篠宮皇嗣殿下に嫌がらせしないはず。されるから、優秀ではないと思ってます。幼稚園、初等科入学式で挨拶出来なかった方です。覚えていますよ。
当たり前と当たり前でないこと! (あかり)
2023-12-28 14:48:25
 新年祝賀で女性皇族がティアラを着けるのは当たり前、それとも皇族全員が平服で出ますか?国民の目がティアラに行くよう仕向けたのは愛子さんのティアラ新調問題!今や「借りたのではなく譲り受けた」になって行きそう、とか😲なんでもなし崩しに勝手放題をしていくやり方は汚く、とうてい皇室とは言えません。そこらの悪徳業者ですよ!「嘘も100回言えば本当になる」って国の象徴が妖しいメディアと手を組んでやっていては、日本もお終いじゃないですか?
 あかり、お立ち台はもはやトラウマです。昨年の愛子さん一家の傍若無人の汚らしさ!これもなし崩しの「家族単位」ですよね!車の乗車位置と同じように、雅子さんが中央立ちって、もう日本では皇位継承問題は片付いているのかも😱則天武后ならぬ側転雅后さまが皇室のトップですか!
跡は哀子皇女がお継ぎとか・・💦あぁ~、こっちがメンタル遣られそうです😣メンタルに問題がある方には安易な気持ちで関わってはいけない、と経験上自戒しているはずなのに、なんせ「国の象徴」の問題で、正当の継承者が踏み潰されそうな不正が目前で進行しているのですから、まったく見ないですますこともできません!あかりの精神衛生のためにも、愛子さんにはぜひ当たり前な立ち位置・上皇后陛下の横にお立ちくださいませ。アッ、「みばり」とかを貼っておいたらいかがですか、番頭さん?(失礼、侍従長さんでした!)😁
Unknown (mint)
2023-12-28 15:29:42
如意さまこんにちは。
民法162条によると占有を開始した時点で(何の過失もなく善意で)自分のものだと思っていた場合は10年、
思っていなかった場合は20年で所有権が移るのですね。
まずは10年後の2031年に向けて(譲り受けたと思ってました)という歴史修正をはじめるのでしょうかね。
小和田サイドのやることはあまりにも酷すぎて、まさか皇族がそんなことを、と思えるのか普通の人はなかなか信じてくれませんね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。