
園遊会(宮内庁HP)より
いよいよ、明日は園遊会
今週のハイライトは断トツ園遊会ですが、、、お!?
・久子さまを基点とした今上家、三笠宮家、高円宮家による三頭リンク活動も見逃せません。
・今年満24歳になられる愛子さまの”初めて独りで受けるご進講”も目を引くところです。
天皇ご一家
4月22日(火)
天皇、皇后両陛下、愛子さま 赤坂御苑(園遊会)
4月23日(水)
愛子さま 御所(大友康裕独立行政法人国立病院機構災害医療センター病院長、八木雅幸松戸市立総合医療センター救命救急センター医師からの進講)
4月24日(木)
天皇陛下 宮殿(駐日レソト大使、駐日スペイン大使の信任状捧呈(ほうてい)式)
4月25日(金)
天皇陛下 パレスホテル(第19回みどりの式典に出席)
天皇陛下 御所(デンマークのフレデリック国王を招き夕食)
皇嗣ご一家
4月22日(火)
紀子さま 明治記念館(恩賜(おんし)財団母子愛育会「第57回愛育班員全国大会」出席)
秋篠宮ご夫妻、佳子さま 赤坂御苑(園遊会)
4月24日(木)
秋篠宮さま 秋篠宮邸(ボリビア副大統領との面会)
4月25日(金)
秋篠宮ご夫妻 秋篠宮邸(外務省国際法局長からの進講)
常陸宮家
4月22日(火)
華子さま 赤坂御苑(園遊会)
4月23日(水)
華子さま 明治記念館(アジア婦人友好会主催「第47回アジアの祭典・チャリティーバザー」出席)
三笠宮家
4月22日(火)
信子さま、彬子さま、瑶子さま 赤坂御苑(園遊会)
4月25日(木)
彬子さま 国立京都国際会館(「第13回いけばなインターナショナル世界大会」出席)
4月26日(土)
彬子さま 国立京都国際会館(「第13回いけばなインターナショナル世界大会」出席)
4月27日(日)
彬子さま 学習院創立百周年記念館(「第100回学習院ミュージアム講座『学習院コレクションとパトロネージュ』講演)
高円宮家
4月22日(火)
久子さま、承子さま 赤坂御苑(園遊会)
4月23日(水)
久子さま 高円宮邸(日本水難救済会会長らとの面会)
久子さま 在京デンマーク大使公邸(「デンマーク国王陛下訪日に関するレセプション」出席)
4月24日(木)
久子さま 社会福祉法人浴風会 浴風園(浴風会創立100周年記念式典出席)
久子さま ヒルトン東京お台場(「Vision Innovation and Challenges Summit Honors Ceremony Gala 2025」受賞式典とディナー出席)
4月25日(金)~29日(火)
久子さま 京都府訪問(第13回いけばなインターナショナル世界大会など)
4月26日(土)
承子さま 京都府訪問(第13回いけばなインターナショナル世界大会など)

左からイサベラ王女、クリスチャン皇太子、フレデリック国王、メアリー王妃、双子のヨセフィーヌ王女とヴィンセント王子
デンマーク王室と皇室は親しかった筈ですが、今上と雅子さまは親しい関係を維持するようなことを私的にされているでしょうか?
美智子さまは、プライベートでヨーロッパ王室と親しい関係を維持できるように地道に社交活動されていたようですが、、、
週刊誌は御多分に洩れず デンマーク王室も今上ご一家と親友設定や親戚づきあい設定で書くが、さて実態は?地道に親しい関係を保ってきた美智子さまの努力をフイにするようなことをしているのではないか、と疑っています。
久子さまは、今上とフレデリック国王の面会・夕食会を下支えすべくご活動。
久子さまが名誉総裁を務める「生け花インターナショナル」の活動に彬子さまがご参加。
・・今上家、高円宮家連合に彬子さまが加わった?
明治14~15年 観桜会録(春の園遊会の前身)吹上御苑




大正11年(1922年) 新宿御苑 観桜
昭和天皇(21歳当時皇太子) エドワード八世(28歳当時皇太子) 貞明皇后
エドワード皇太子のスタイルの良さに、100年経って悠仁殿下は追いついたかも、です。

2019年 新宿御苑 安倍首相主催「桜を見る会」
芸能人コーナーから、一般招待者コーナーへ走って移動する安倍首相。
この時の「桜を見る会」に知人が招待されたのですが、やはり待機場所の指定はあったとのこと。知人は伝手が薄かったので安倍さんとのツーショットは叶わなかったが、とある超有名政治家とツーショットを撮ることが出来たと、自慢の写真を見せてくれました。政治家の前には紹介者を介したツーショット希望者が、列を作っていたそうです。この時の招待者は1万8千人。
乾杯用の桝は配られたものの、酒が足りず、知人は空の桝で乾杯したとか。笑。
1万8千人を招待しての「桜を見る会」と1800人を招待しての「春の園遊会」では規模は違いますが、運営の大よそは似たようなものでしょう。
「桜を見る会」では芸能人は芸能人で一か所に集められて安倍さんと交流し、一般招待客も安倍さんと交流できるグループと他の政治家が交流するグループと交流の無いグループに分けられ、知人は交流の無いグループでしたが、紹介者が居たので、超有名政治家とツーショットを撮ることができたそうです。
この写真は『日刊ゲンダイ』のものですが、『日刊ゲンダイ』はアンチ安倍だったようですね、、、『現代ビジネス』が秋篠宮ご一家に冷淡な記事を書くのは、その関係でしょうか?
愛子さま”初めて独りでご進講を受ける”
愛子さまの「初めて」シリーズをこれからも続けるつもりでしょうか。
これまで、らしいことは何もして来なかった愛子さまですから「これするの初めて!」のネタは無尽蔵にあるでしょう。でも、もう子供じゃないのですから「見て!見て!私、初めてできたよ!」と言われても、ね。
災害医療センター病院長、救急救命センター医師から、ご進講ねぇ、、日赤では災害医療や救急救命医療について勉強できないの?
それとも、近々災害医療か救急救命医療関連の単独ご公務が予定されているのかな?