
(地蔵王菩薩)
( `m´) 「…さて 日本では特殊事情によって、
道端に設置された地蔵菩薩像は 地蔵王を拝する為のものではなく、
その土地の陰霊や 水子の魄などを 像に宿らせて鎮めるとか
土地神に形を与える為に 地蔵像を使う事が多く
基本的に拝する事を忌むとされ
日本で 地蔵王菩薩に供養を捧げたい場合は
霊場や寺の中など 地蔵王を祀っている証明がある場合や
家で祀っている像などに限られそうです。」
( `m´) 「…他国の場合 土地神には 別の何らかの姿と名前を与えられて
祀られる事が多い一方、
日本では昔から 新しく形や名前を与えて像を作る事が難しい事と、
土地を鎮める属性から無難なものとして 地蔵像が選ばれてきたようでありますが、
仙道的に仏教を行おうとする場合
この辺りの事情は 充分に認識しておかねばならない 厄介な問題でもあります。」
( `m´) 「…地蔵王菩薩の仏画を作るか
像を造り、それに焼香して礼拝し 供養を捧げる事で
土地と家の安寧が得られ
祖霊が聖境に入り
自己の寿徳を増し 神の守護を受け
悪夢や水火の災害に遭う事なく
多くの聖因に遇するとされます。」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
都内水道水をやかんで沸かす際に木炭を一緒にいれてたら三ヶ月でこうなりました

プールで倒れた17人は熱中症ではない 塩素とセシウムは結合する!!
塩素はその目的である有機物(人体)に付着する。
プールで泳いでいて熱中症になるとは初耳だ。
こういうおかしなニュースがこれからは多くなるだろう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
正しいか悪いかでなく、とにかく立場の弱い人、少数派を叩く。
で、被害に遭った人がそれなりの立場の人間に相談しても
結局泣き寝入りするような方向に説得されるのが気に入らない。
日本って、先進国だし住みやすいというけど、それは物質面だけの話であって
精神的には物凄く幼稚で後進的な国民性だと思う。
こんなアンバランスな国って他にあるか??
こう言うと「日本人のくせに日本を批判するなら日本を出て行け」だの
「三国人乙」だのほざく馬鹿が沸いたりするのがもうね・・・。
日本の師匠は怒鳴ったり、ものすごくひどい事を言って弟子を育てるのが愛情
みたいに日本人間では了承されているが、欧米の人には、すごくいやな気持ちになるらしいよ。
ここが変だよ日本人に出てたドイツ人の女性が出版した本で書いてた。
ドイツの場合も「マイスター」というものをとる為に、師匠についたりする
場合はあるけど、あんな風に怒鳴りつけて教えたりしないし、あくまで技術の伝達のみで
その人の人格にまでは口出ししてこないって書いてた。弟子の笑い方、話し方
しぐさなどに師匠が口出しするのは失礼だって考えられてるらしい。
その本読んで「たしかに」とか思った。
いじめの根本原因は何かというと、日本社会というのは、間違い探しゲームをさせ、
ちょっとでも異質なものを徹底否定して排除し、その恐怖によって均質性を
維持する仕組みなんだよ。
クイズ番組が多くなったようにおもうんだけど
大抵の場合「知らないと恥をかく」などと煽っていて
すこし億劫な気分になる
「日本人常識クイズ」みたいな見出しも憂鬱になる。
バレーボールの応援が気持ち悪い。
みんなで変な棒みたいなの持って
「テーハミングッ!テーハミングッ!」言ってんの。異様。
そういえば「自業自得」という言葉も
被害者を責めるときにばかり使われて
加害者に使われるのを見たことがないね。
痴漢にあった女の人にも
歩道を歩いていて暴走車に撥ねられた人にも
親切を仇で返された人にも
「自業自得」と斬り捨てて悦に入る馬鹿の多いこと…
犯罪被害者に人権のない国だからな
殺されそうになって抵抗したら傷害罪(死なせたら殺人罪)なんて先進国ではあり得ない
「他人」に対する事なかれ主義だな
自分のことで精一杯に見せかけながら面倒なことには見てみぬふり
ただし口を出すのだけは大好き
カメラ付き携帯で何でもかんでも撮影する人たちって
凄く気持ち悪い・・・
しかも集団で
無表情だし、携帯を前にかざすポーズがものすごく異様なんだよ
秋葉原通り魔事件をカメラにとってる奴らの姿、光景は想像しただけで不快
ボクシングでも日本は試合絶対主義で一度でも負けたら引退はざら
海外では試合も経験の一部であり、今負けても将来勝てればいいって考え方
まさに理想主義と合理主義の対比
日本の拳闘→強くなりたいのなら練習しろ!!
アメリカのボクシング→強くなりたければ、まず試合をするぞ!!
日本人の悪い所は自分達より立場の強い者には媚び諂い
自分達より立場の弱い者には逆に横柄な態度を取る事。
中学生のとき、うちのクラスだけ強制的に
男子は坊主、女子はショートカットカットにさせられた。
担任には絶対服従だった。まるで軍隊にいるみたいだった。
精神論大嫌い。
試合直前になると、気合だ気合だウゼーwww
アメリカは「みんなが私たちみたいにすればいい」で
日本人は「私たちがみんなみたいにすればいい」と考える
前者はグローバリゼーションで後者が国際化