goo blog サービス終了のお知らせ 

<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

群林堂の豆大福

2022年11月11日 | ・大塚

友人がおいしい豆大福を買いに行くというのを聞いた。何やら有名な店で人気があるそうな。
話を聞いていておもいだしたが、以前にこの近くに住んでいる人から同じような話を聞いていたのを思い出した。
その人も同じような事を言っていたが、いつも行列が出来ていてすぐ売り切れてしまうらしい。

ということで近くにいたので散歩がてら店の場所だけでも確認してみようと思い立って行ってきた。

思ったよりわかりやすいところで地下鉄護国寺のすぐそばだった。



たまたまか行ったときは空いていてすぐに買うことが出来たが会計を済ませたらもう7-8人並んでいました。やはりタイミングがわるいと買えないようだ。今日は運がいい。



もちろんおいしかった!!
他の種類もいくつかあったのでこんど他のも試してみよう。


ネットで見ると誰が決めたか東京三大豆大福というのがあるらしくその中の1つになっていた。ほかの店にはなかなか行く機会はなさそうだがとりあえずメモ。

<<東京三大豆大福>>
・群林堂(護国寺)
・瑞穂(明治神宮前〈原宿〉または表参道)
・松島屋(白金高輪または泉岳寺)

おまけ
護国寺の紅葉もそろそろ



ここも久しぶりにゆっくり来てみるかな。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハマ展みてきた | トップ | 三渓園でスケッチ練習 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
結構結構! (sky)
2022-11-11 13:44:38
昔、我が本社様
虎ノ門の近く、岡埜栄泉がありました
まあ、何個か一辺に食べて仕舞う美味しさでした
後から高島屋の全国銘菓売り場にも出ていた
私としてはきんつばが大好きです
浅草の特太樓が最高ですね
返信する
to:sky (ume599)
2022-11-11 18:36:20
きんつば系はわたしもかなり好きです。

食べ物は個人ごとの好みもあるからばらつきはあるがやはり評判の店はそれなりにおいしい。
いろいろ試してみるのも面白いです。
返信する
浅草寺の裏手 (sky)
2022-11-11 21:35:25
ここのきんつばは抜群に美味い
他の和菓子も勿論美味しい
是非是非お勧めです
返信する
徳太樓だった (sky)
2022-11-12 09:01:22
あはは、名前間違えていた
きんつばは地方発送していました
返信する

コメントを投稿

・大塚」カテゴリの最新記事