近所のこいのぼり 2017年05月04日 | ■祭り・イベント 近所の菅田町にはちょっと小さめだがこいのぼりが毎年飾られている。 横浜の神奈川区はキャベツが名産! タブレットから投稿 « 東京コンテストに少し参加 | トップ | 相鉄の星川駅高架工事 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 楽しい習慣 (あい) 2017-05-05 16:59:19 3月の雛飾り、5月のこいのぼり、楽しい習慣ですねえ。しかし、女の子の日、男の子の日、はっきりしなくなったような、、、。大人も、、、。 返信する Re:楽しい習慣 (ume599) 2017-05-06 17:17:26 そうですね、女の子男の子の区別は曖昧になってますね。テレビでもどっちだが分からないのでのも多いし。HIそうそう、先日テレビで端午の節句はもともとは男の子専用ではなかったような事を言ってました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
しかし、女の子の日、男の子の日、はっきりしなくなったような、、、。
大人も、、、。
そうそう、先日テレビで端午の節句はもともとは男の子専用ではなかったような事を言ってました。