最新の画像[もっと見る]
-
EXPO 2025 おみやげ 5ヶ月前
-
スケッチ練習 ~ ミニチュア花筏 ~ 5ヶ月前
-
リモートでISS経由のパケット通信成功 5ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 5ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 5ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 5ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 5ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 5ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 5ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 5ヶ月前
目玉焼きは生に近く、ベーコンはカリカリが好みです
絵画教室で先生が目玉焼きを持ってきたのを描いただけどあんがいそれっぽくなった。
茹で卵の場合だと何分茹でるか聞かれるのだが
ホテルの朝食バイキングの場合
並んでいる眼玉の中から好みの物をセレクト
機会があればネイティブに聞いておく事かなぁ
まあ、特にこだわってるわけじゃないんで、だいたい中ぐらいになっていればちょうどいい。
凄いなぁうめさんは。。。。。着実に上達
要するに思ったとおりにかけたわけじゃないです。
卵の黄身のほどよい焼き具合とか白身の端っ子のパリパリ感とか、ナイフとフォークの冷たさ、トマトのプリッと感。
いい感じじゃないですか。
あと、いろいろ描きすぎなところいくつかあったもんで。
とてもお洒落な画面です♪
目玉焼きにミニトマトが可愛くコラボ!
ナイフ&フォークが食欲をそそっています♪
色合いは豊か!食材の艶と柔らかさ、食器の硬さや質感も見応えがあります!
3村☆ポチ
なかなか面白いもんですね。