最新の画像[もっと見る]
-
EXPO 2025 おみやげ 4ヶ月前
-
スケッチ練習 ~ ミニチュア花筏 ~ 4ヶ月前
-
リモートでISS経由のパケット通信成功 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
ところで、落ち葉はなんで掃除するのですかねえ。
ほっとけば、木枯らしが持って行ってくれるでしょうに、、、。
そこそこ良い所かな。
公園には土があるけど回りには土がないので落ち葉はごみと化す。
残念だけど。
私のところでは備品で「電動ブロア・バキューム」があります、ブロア側で風圧で掃き集めて、バキューム側にして吸い取るって感じです。
下手な人がやると掃き散らかすだけ。
ただ直ぐ袋がいっぱいになるので、竹熊手とかを併用でして、隅っことかU字溝などに限定しないと効率が悪すぎます。
ちなみに1~2万も出すと買えます、小枝を吸っても粉砕してくれますが、砂や小石も吸い上げるので結構後処理も大変だったりします。
関内や山下公園あたりもいいですし、東京駅丸の内から皇居への銀杏もきれいですね。
落ち葉を集めるとき大きな音がしてますからnloの持っているバキューム的なものを使っているんでしょうね。