4月末にきたQSLカードです。
国内海外合わせて150枚くらいかな?
海外分のきになるカード
TK4LS、フランスのコルシカ島、2018年10月、17m、FT8
コルシカ島はイタリアと間違えそうなところ
UA5D、ヨーロッパのロシア、2019年1月、40m、FT8
モスクワリージョンと書いてあったのでUA5もモスクワエリアかも。
このパドルは小型でよさそう、値段が安ければほしいなあ。
EA5DCL、スペイン、2017年12月、30m、CW
グアムからAC2BF/KH2のコールサインで交信したのだがいまごろ来ました。
大きなアンテナですねえ。
VE7SZ、カナダ、2019年8月、40m、FT8
コンテストとかでよく聞こえてくる局です。
BY1CY、中国北京、2018年11月、20m、CW
中国語はわからないんだが漢字の表記では小学校のクラブのような感じです。
小学校からアマチュア無線クラブがあるのはいいですね。
OK1-3453、チェコのSWL、2019年10月、40m、FT8
ZK3Aと交信中のレポートです。
最新の画像[もっと見る]
-
EXPO 2025 おみやげ 4ヶ月前
-
スケッチ練習 ~ ミニチュア花筏 ~ 4ヶ月前
-
リモートでISS経由のパケット通信成功 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前