最新の画像[もっと見る]
-
EXPO 2025 おみやげ 4ヶ月前
-
スケッチ練習 ~ ミニチュア花筏 ~ 4ヶ月前
-
リモートでISS経由のパケット通信成功 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 4ヶ月前
富士サファリーパークとかでは園内を走っているけど、公道を・・・・
そこまでガキに迎合する??・・・・アホクサー・・・だからガキになめられる。
運転手さんは、どんな気持ちでハンドル握っているのでしょう!
照れくさいのでは?園児を運んでいるので
そうでもないかもしれませんね。
子供たちが好きそうな物がいます
だって、幼稚園はこの少子化の時代
競争が激しいのです
わが子が、あのバスに乗りたい
って、言ったら
親馬鹿なら言う事聞くよ
それより、目立ちすぎかな。
安曇野や、乗鞍高原などに遊びに行く時用に乗るなら良いなー
うるさい非行おじさんも欲しくなったようで、なかなかいいですよね。
味気ない車を目の前にならべるよりこうやって改造して裏庭におくのがいい。
あこさん言うようにこどもがいないと運転できそうにない。
でもスーパーに行くにはちょっと恥ずかしいかも。
vwkがみたことあると言うことは「あの辺」ですねえ。
KINKONのうちのほうも幼稚園はたくさんありそうですよね。
探すとこんなのあるかも。
こんなのとか
ttp://www.fujibus-sales.co.jp/zaiko_03/detail.php?num=91
こんなのとか
ttp://search.carhoo.jp/9187/car_detail1070782951.html
ちゃんと売ってるとは思わなかったが、新幹線バスはおもしろい。
SL型とかジェット機、船、ケーキ型、花、ブラックユーモアで棺桶型も