goo blog サービス終了のお知らせ 

<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

お尻まるだし!

2006年07月03日 | ■乗物

前を走っている車を見て驚いた。
なんとお尻まるだしではないか

失礼して後ろからパチリ。

が降ったらどうするんだろう?
まあ、ぬれてもいいようになってるんだろうけど。

元々こういう自動車ってことないですよね。
自分で改造したのかな?

まあ、ともかくこんな車初めて見た。

 <<--「投票」してくれるとうれしいんだけど


最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わほっー (sky)
2006-07-03 17:46:16
改造ですね

ナンバーも8ですよね

エンジンやマフラーが

オリジナルではないなぁ
返信する
かぶとむし (非行おじさん)
2006-07-03 19:12:42
この車、好きな人はめちゃ好きみたいですね、私の友人でカブトムシが好きでよく乗っていました、この人の車にはゼンマイの巻く所が着いていました、どうせなら信号で止まる度に車から飛び降り、ゼンマイを巻くジェスチャー位サービスしろと言ったのですが、後ろの車が目を回すといけないので・・・・と断られました。

もう一つ、今乗っている「ファルケ」と言うモーターグライダーのエンジン「ワーゲン」のエンジンをボァーアップしたものです、良いエンジンですね、信頼性が有って。
返信する
3ナンバー (<<梅>>)
2006-07-04 23:39:19
ナンバーは3なんですよね。

8じゃなくてもいいんだっけ?



まあ、なかなかおもしろい。



エンジンの信頼性はいいんだろうね。

でも、国産車のエンジンもこわれないよ。
返信する
Unknown (JN1VXT)
2006-07-05 09:57:09
確か空冷エンジンなので、最適な改造なのではないでしょうか?

これで3ナンバーって・・・・これで車検通るのかなぁ。

信号待ちとかで子供が手でも触れたら危ないような。
返信する
えー (sky)
2006-07-05 13:47:47
3ナンバーですか

改造車と思うけどなぁー



6dログ出しました

カードも島根に送りました
返信する
Unknown (<<梅>>)
2006-07-05 15:22:50
そう、確かに3ナンバーなんです。

どうもよく分からない。

むき出しだから危ないですよね。
返信する
3ナンバー (非行おじさん)
2006-07-05 18:43:25
この車、幅が広くない??幅広タイヤとオーバーフェンダー、5ナンバーの幅を超えてしまったのでは・・・
返信する
多分に... (Aさん)
2006-07-06 12:25:46
こんちは!確かに凄いですね。改造の件ですが、推測ですが国内で改造したのではなく、海外で改造されたものを輸入して、車検を取ったのでは?と、推測します。



昔、カルマンギアを扱っていた時にWからのInportでカスタマイズされたのが、よく入荷していたので...



国内で純正から改造して申請するよりも、国外で改造されて輸入し、申請の方がわりとすんなり許可になったりして...
返信する
Unknown (<<梅>>)
2006-07-06 22:05:52
海外で改造かもね。

幅もひろいし、なんか普通じゃない。

もっともこの形が標準じゃ売れないだろうし。
返信する
Unknown (うじゅ)
2006-07-10 00:46:41
こんな車をみかけたら、びっくりしますね。

私だったら、事故かなんかで、取れちゃったのかなぁ~なんて思ったりしちゃいます(笑)。

しかし、この車の色きれいだなぁ~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。