投票してくださ~い->
井上陽水の「東から西へ」じゃないですが、
(修正:スイマセン、「夢の中へ」の間違いです)
さがし物は何ですか~
見つけにくいものですかあ~
と、2年前から家の中で見つからなくなったトランシーバがあるんですが時々探しつつ半分あきらめていたものがある。
それがなんと!
出てきた!!
外で無くしたわけではないので家の中どこかにあるはずと散々探しまわっていたんだが、どうしても出てこなかったトランシーバ。
先ほど、ベランダにある物置の中をかき回していたらなんと古い同軸ケーブルが入った紙袋の中から出てきました。
ベランダの物置も物をしまったり出したりで何度か見ていたんだが、気付かなかった。
まあ、いろいろ反省はあるんだが、よかった!よかった!
右のトランシーバは96年1月購入だからもう13年前のものです。
でもパソコンと違い10-20年前のものでも十分実用的に使えるのがアマチュア無線機のいいところ。
左のトランシーバもちょっと後で購入したが同じようなもの。
2台とも単3電池が使えるのがいいところ。
電池を入れていたところがちょっと緑青があったが拭いて電池を入れると問題なくうごきました。
案外壊れないもんだ。
実はついでに、忘れていたUHFのモービル用のリグも出てきてすっかり得した気分。
合計3台見つかった。
今日はとってもいい気分!
そんなわけでベランダの外に見える公園の木々も秋色になり、これまたきれいに色づいてます。
先ほど(11/7昼ころ)撮影
この木は八重桜で春にはきれいな八重桜を見せてくれるが、秋にもきれいな紅葉をみせてくれます。
1年で2度おいしい。
参考まで今年の4月16日に撮った八重桜を比較のため載せておきます。
なお、右下の木は普通の桜(ソメイヨシノか?)で3月終わりか4月の初めに満開になります。
これももうしばらくすると色付きます。
桜の花が咲くのは早いが紅葉化は遅いことがわかります。
右上の木も早く咲く桜なんだが右下と色が少し違うので早咲きだが種類が違うのかも。
まあ、ともかく今日は気分がいい!
P.S.
今日夜は電子工作関係の集まりがあるので行ってきます。 <<--「投票」してくれるとうれしい!<<梅>>