goo blog サービス終了のお知らせ 

高槻自然と切手娯楽部& 趣味生活

今までは切手 自然中心でしたが、趣味全般の記事で
内容としては、ミリタリーを含めた切手関連、自然関連です。

世界の名機 ブラジル空軍 AMX

2018-02-08 | 飛行機

伝統のイタリア空軍が運用する戦闘機・攻撃機・練習機:タイフーン, トーネード, AMX, T-346, MB-339

AMXは、イタリアとブラジルが国際共同開発した軽攻撃機である。  愛称は「ギブリ」で、ブラジル空軍ではA-1の名称を使用している。AT-26攻撃機の後継機で1989年より運用、2018年現在 50機保有している。

        ※1985年8月19日発行                          1991年1月20日発行

民間ジエット旅客機等 生産能力あるブラジルではあるが、軍用機ではイタリア共同開や米国製が多い。

      1997年発行  ブラジルの飛行機                                                  ブラジル空軍のAM  

※参考   ブラジル空軍  保有 551機    南米最大の空軍力。次期戦闘機として米国機ではなく欧州のグリペン購入は2018年から始まる。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の名機 イギリスの戦略爆撃機 アブロ ヴァルカン

2018-01-29 | 飛行機

Vulcan 冷戦期イギリスの戦略爆撃機 アブロ ヴァルカン

冷戦時代の英国の戦略爆撃機である。現在の英国空軍も存在しないデルタ翼の軍用機である。主要武器は核爆弾。下の画像は本体下部弾倉状態。

 ※切手は1993年アフリカのガーナ発行だ。フオークランド紛争の時、バルカン爆撃機はここから出動した。戦歴は以前ベトナム戦争にも参加している。下は1998年 イギリス領アセンションの発行である。大西洋南部の小さなしまである。

同機は1950年運用、1984年に退役した。初期は偵察機であるが、時代の流れで空中給油機へと河っていった。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の名機  SR-71A Blackbird戦略偵察機

2018-01-08 | 飛行機

SR-71A Blackbird

SR-71は高高度の戦略偵察機である。初飛行は当然アメリカで1964年12月の事である。当時は世界最速の航空機であり、沖縄に配置されたこともある。高高度であり25000以上であり高熱にも対応できるのである。

 全長約33m  速度マッハ3.2  1950年代 U-2偵察機が話題になったが、地対空ミサイルの攻撃を受ける等、それを回避するために開発されたもので、高高度から偵察任務を行うものである。しかし

その後、偵察衛星の向上により1999年退役 生産数は32機である。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の名機  AT-26攻撃機

2017-10-19 | 飛行機

南アメリカでは発達がさかんなブラジル空軍であるが、民間ジエット機も輸出している国である。日本でも日本航空等が使用しています。今回は空軍機でイタリアの EMB326を改造したものである。  空軍ではイタリア改造型が多いようだ。

 同機はイタリア アエルマッキ社開発の高等練習機であるが、ブラジルが独自に攻撃機に改造したものである。時期的にミサイル等 先端兵器は搭載していない。

仕様ー全長10.67m   乗員2名  速度867k/h   機関銃   爆弾搭載      2010年退役しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の名機 K-8カラコラム

2017-08-18 | 飛行機

「k-8カラコラム」は中国が開発した小型ジエット機です。中国名「JL-8」練習機で1991年に完成しました。 同機の最初の輸出国はパキスタンで、中国国境のカラコラム山脈の名をとり つけられました。

やがてエジプトにも輸出されライセンス生産されますが、これが「航空機調達計画」で記念切手が2005年12月26日にエジプトにおいて発行された。

切手は額面違いで2種発行されました。エジプトの航空製造会社のK-8カラコラムと背景はスフインクスです。同機は元々中国製ですが、1989年の天安門事件で西側の制裁をうけ、部品の用意ができず、急遽 ロシアやウクライナから調達しています。

写真はパキスタン空軍のKE-8ですが、エジプト空軍で120機、ベネズエラは24機、ボリビアは6機等 アフリカ、南米の中小国で使用されているようです。

仕様ー全長11.6m     乗員2名  速度800k/h    武装機関砲 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の名機  IAR-80戦闘機

2017-08-03 | 飛行機

 

切手は1995年11月16日に輸送シリーズとして発行されています。初飛行は1940年で約170機製造されました。当時の世界はナチスドイツとロシア赤軍の戦争で、ルーマニアはドイツに占領されており枢軸国側についていました。しかし 1944年 ドイツの裏切りでルーマニアが攻撃されました。仕方なくルーマニアはロシアと講和しますが、時速650km以上のドイツ軍機にはかないませんでした。

 

※武装  20mm機関銃   爆弾200kg等。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の名機 Saab Draken - J35ドラケン

2017-06-15 | 飛行機

Saab Draken - The Last Flight

  サーブ35ドラケンは、スウエーデンが1955年に開発した戦闘機である。この変わった翼、ドラケンは「竜ドラゴン」の意味である。1944年頃から、列強は高速の戦闘機を開発しだした。なんといっても超大国のまねはできないので、人数 少ない予算で開発する必要があった。 スウエーデンも例外ではない。国土防衛のため 戦闘機開発は急務であった。特長ある飛行機を開発する同国であるが、世界初のダブル戦闘機である。    フインランド、オーストリア等  欧州の国で運用された。

 ※切手  2002年 ギニア共和国発行

※仕様 全長15.35m   最高速度2195k/m   マッハ1.72   対空対地ミサイル搭載 退役2005年のオーストリア空軍が最後。

 動画はオーストリア空軍 最後のフライトです。 なお動画は突然 削除される場合有。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の名機 F86F 戦闘機

2017-05-08 | 飛行機

F86F start up

アメリカが1947年に開発した戦闘機である。いわゆる第1世代ジエット戦闘機だ。1944年頃 大日本帝国海軍の戦闘機に対抗するため開発するためが きっかけである。やがてドイツが戦争に敗北すると、多くの機密情報を入手、開発bが急ピッチに進められた。   名を上げたのが、初の実戦である挑戦戦争である。

ソ連から購入した中国のミグ15戦闘機とは初のジエット戦闘機による空中戦であった

 同機でミサイルが使用されたのは1958年 中国による台湾金門島攻撃である。攻撃する中国空軍のミグ17戦闘機に対し台湾のF86戦闘機はアメリカ製 サイドワインドーミサイルで対抗した。しかし1980年代になると新鋭機の出現で退役を余儀なくされた。   1993年にはボリビア空軍で最後の退役となった。

なお、日本では1955年 航空自衛隊の主力戦闘機として約400機運用されている。又 曲技チームとして東京オりンピックで、大空に「五輪旗」を描いたのは有名だ。

       

              台湾空軍 曲技チームのF86戦闘機                        ニカラグア 」954年発行切手 F86戦闘機 

 台湾空軍曲技 記念初日カバー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の名機  フーガ CM.170マジステール練習機

2017-04-07 | 飛行機

 Paいtrouille fouga magister, alpha-jet, extra 330.

フランスのフーガ社が1952年に開発した世界初のジエツト練習機である。フーガ社は現 アエロスペシアル社。     フランス空軍は勿論 西ドイツ、オーストリア、エルギー等で運用  フランスの曲技チームにも採用された。

   (切手 1954年1月16日フランス 発行 航空切手)  特長は110度の垂直尾翼である。 

(仕様) 乗員2名 全長10、06m  最大速度715k/h   練習機なので基本は非武装であるが、ハードポイントは2点。  機関銃2基  ロケット弾搭載可能である。

(動画は予告なく 削除される場合 有)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の名機  F4D フアントム戦闘機

2017-03-29 | 飛行機

F4フアントム戦闘機は米国マクドネル社が1960年 開発した戦闘機である。米国では退役いているが、一部の国では2017年現在 使用されています。航空自衛隊では偵察機として71機保有しています

切手は左2枚はイんじラン、右は韓国の空軍切手です。    切手以外で、ギリシア、エジプト、トルコが使用しています。同機はアメリカ海軍初の艦上戦闘機ですが、他の国では戦闘機として活動しています。 下図は日本のフアントム戦闘機。

F-4EJ(改)

 

 (仕様) 乗員2名 全長19,20m  最大速度マッハ2.23(2370km)          固定武装20mmバルカン砲 各種ミサイル。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の名機   Ghat T1 練習攻撃機

2017-03-13 | 飛行機

RAF Rようed Arrows (High Quality)    あた

Ghat  T1は、英国エアクラフト社で1952年開発され小型軽量を目的として製造された。これは日本のゼロ戦と大差ない大きさである。ただ高速を突破する事ができず、武器搭載量も少なく英国空軍では3機のみ運用された。    戦闘機開発テストでは、「ホーカーハンター」に負けている。

 

切手は1975年 英国王室領ジヤージーで発行 空軍協会50年記念切手の額面25Pに描かれています。あまり聞かない地名ですが、フランス西海岸あたりの島です。戦闘機では採用されず練習機として新規運用されたのです。

1962年から曲技飛行隊「レッドアローズ」の装備機として採用された事は有名で1979年まで活動した。  

全長9,65m    速度950k/h    乗員2人

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機の切手①イタリアの軍用機

2016-03-31 | 飛行機

 戦後、ドイツとイタリアの航空産業は禁止されましたが、日本も例外ではありませんでした。しかしアメリカの航空産業独占にたいして欧州は黙っていませんでした。フランスとドイツは「エアバス社」を創設しました。又 戦時中 軍用機を開発していイタリアの自動車メーカー「フイアット社」も1950年代には航空機を開発するようになっていたのです。

 ※パナビア2000はいわゆる 「トーネード戦闘機」です。英国、西ドイツ、イタリア3国がソ連の「ワリシャワ条約機構」に対抗して1980年代に開発されました。当時の主力戦闘機です。速度マッハ2,2で20mm機関砲2門  ハードポイントは7です。

※NH500ヘリコプターはアメリカのMD500ヘリコプターのイタリア版で民間、軍事の万能ヘリコプターです。1963年 初飛行。

 

 ※C-22 イタリアの練習用グライダー   1980年 初飛行  ※アエリタリアAMX  イタリア、ブラジル共同開発の攻撃機 1989年初飛行。全長13.23m  速度マッハ0.86   武装30mmバルカン砲1 対空ミサイル  各種爆弾装備  2016年現在 イタリア空軍は41機保有。   ※アグスタ129攻撃ヘリコプターは1989年初飛行 イタリア初の攻撃ヘリコプターである。全長約14mで乗員2名 20mmバルカン砲1基搭載 対空ミサイル8発  機銃ポッド 各種爆弾搭載している。 イタリアは60機保有 

※S-211練習機 イタリアの「アエル マッキ社が製造した軍用練習機。乗員2名 速度667k/hです。1981年初飛行だが、製造は60機で少ない。なお フイリピン空軍では2016年現在 4機運用中である。

切手は1982年 イタリアで発行されました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻自然と趣味の切手娯楽部

高槻自然と趣blogram投票ボタン味の切手娯楽部