goo blog サービス終了のお知らせ 

うま、日記 ら~めんが主食

ラーメン食べ歩き日記

東京その2 博多長浜ラーメンぼたん@大塚

2009年12月14日 | 豚骨ラーメン

12月12日のラーメン2(今年212杯目)Photo_5

博多長浜ラーメンぼたん@東京大塚

ラーメン(650円)

麺は低加水の極細ストレート麺でバリカタで注文。

のり、ねぎ、キクラゲ、チャーシューがトッピング。

店に入ると豚骨臭が漂う店内。

何度か訪問しているので問題なくするする食べました。

トンテキの後だったので替え玉は断念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京トンテキ

2009年12月14日 | 日記

今回はラーメンだけでなく他にも気になるお店に。

東京トンテキ@渋谷

テレビで紹介されたのを見て食べたいと思い今回訪問。

豚肉のステーキといったところでしょうか。

肉厚の豚肉を鉄板で焼き、甘しょっぱいタレがかけられて出てくる。

Photo_3

トンテキ単品(800円)・・・200g

ご飯、味噌汁、おしんこが付いても1,000円と格安。

しかもジューシーでやわらかくタレが絶妙においしいです。

注文から出来上がりまでも1,2分で出てくる様で回転も良いです。

他にもう1品注文。

Photo_4

極上塩トンテキ単品(1,200円)・・・250g

塩コショウで味付けされておりレモンをかけていただく。

肉は通常の肉とは違い米沢三元豚肩ロースを使用との事。

こちらはなぜか15分位かかるとの事でまぁタイミング的には丁度良いかな。

普通のトンテキはかなり美味しいです。(ちなみに二人で食べてます)

開店30分位前から並びはじめ7番目に並ぶもすぐに行列ができて開店時で50人強。

おそるべしテレビの力、でもうまいのもあると思うけど。

それと店内で驚きの出来事が、隣にきた6,7人のグループの一人が、なんと・・・

いわき出身でした・・・・日本って狭いのね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京遠征・・・その1 まる玉@両国

2009年12月14日 | 塩ラーメン

週末、土日と東京に行ってました。

12月12日のラーメン・・・その1(今年211杯目)Photo

まる玉@東京両国

まる玉らーめん(650円)

麺は低加水のやや縮れの細麺で少し固めで歯ごたえが良い。

スープは鶏白湯でかなりの鶏濃度。

チャーシュー、ねぎ、青さがトッピング。

麺が1本1本個別に感じるほど分かれてる感じが不思議でそれでいてスープもよく絡みます。

チャーシューも美味、青さも邪魔することなく調和してます。

店主の手際が良く、店員さんとの息もピッタリで回転も良いです。

替え玉を出すタイミングも絶妙。

開店40分くらいまえに行ったらまだ誰も居ないのでそのへんブラブラして

10分後に戻ったら8人程の待ちが・・・その後少し後ろに関取2人(両国だけに)。

この日は気温が高く関取の1人は半そでにハーフパンツでうっすら汗かいてました。

開店時には30人ほどの列で、出る時にも15人ほど。

また行きたいお店です。

Photo_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺遊心

2009年12月09日 | 醤油ラーメン

今日のラーメン(今年210杯目)09_12_09

麺遊心@平

あごあごラーメン(800円)+替え玉(無料)

麺は自家製で低加水の極細ストレート麺。

スープがアゴ出しの香りの良いあっさり醤油。

チャーシュー(豚2枚、鶏1枚)、ワカメ、のり、メンマ、味玉(1/2)、ネギ、糸とうがらしがトッピング。

後味が良くすっきりさっぱりのスープ、少し温度が低いのを除けば美味しい1杯。

替え玉をしても程よい満腹感でもう1杯いける感じ。

量が少ないわけではなくあっさりしているからなのかな?

替え玉にタレが付いてくるのは気が利きます。

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋五鉄

2009年12月06日 | 味噌ラーメン

今日のラーメン(今年209杯目)09_12_06_2

麺屋五鉄@鹿島

味噌らーめん(700円)

FRMにてKOIKEさん情報を見つけ早速訪問。

麺は細麺、太麺を選択可能で今回は細麺をチョイス。

表面に油がうき、一見味噌に見えない感じ、山椒が特徴的。

チャーシュー、メンマ、もやし、のりがトッピング。

以前の味噌より山椒にこだわった感じでダメだ人はダメかも知れません。

事前に言えば山椒抜きも可能です、今度山椒抜きも食べてみます。

これに辛味を加えるのも有りかも知れません。

Photo

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする