goo blog サービス終了のお知らせ
Un murmure d'un chat
日ごろの出来事を、つれづれなるままに...
CALENDAR
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
今日の天気
RECENT ENTRY
リコーーーール
シンイエと釋迦頭
ちいかわ新幹線で高雄へ~
EXPO2025
どたばた台湾
紫金山(ツーチンシャン)・アトラス彗星
久々の検査
伊弉諾神宮
沼島でハモ~
自凝島神社と自凝神社
RECENT COMMENT
う~/
誤動作
う~/
南あわじ・うず潮クルーズ
チャッピ~/
誤動作
チャッピ~/
南あわじ・うず潮クルーズ
う~/
南あわじ・うず潮クルーズ
チャッピ~/
南あわじ・うず潮クルーズ
う~/
雷鳴ったと思ったら
チャッピ~/
雷鳴ったと思ったら
う~/
アーモンドとサクラ
チャッピ~/
アーモンドとサクラ
CATEGORY
ほっかほっか携帯ライブ
(0)
今後のイベント
(0)
過去のイベント
(20)
散歩
(13)
にゃんわん
(129)
お車
(49)
旅先で
(368)
おいしい物
(259)
ワインテイスティング
(90)
いろいろテイスティング
(37)
いろいろ観測
(92)
ミュルミュール
(389)
買っちゃいました(^^ゞ
(45)
みかんの定点観測
(21)
パソコン
(17)
いろいろ覚え書き
(0)
BOOKMARK
artなfoodsのDiary
あした晴れるか
Whiskies "R" Us
ティーズ・エリア
旅する惑星
scenic&bora乗りの日常
♪早足うさぎのお散歩♪
はや&あり 我が家の生活日記
ミクシィ
MEGANISTE JAPON
RENAULT JAPON
RECENT TRACKBACK
MY PROFILE
goo ID
umamu
性別
都道府県
自己紹介
週末はメガーヌ→ルーテシア→アルカナで散歩します。
ワイン《クラレット》に夢中です。
星もダイスキです(望遠鏡は持ってません)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
カイケン
ワインテイスティング
/
2008年01月16日 00時21分06秒
モンテスS.A
カイケン カベルネソービニヨン 2005
アルゼンチン メンドーサ
非常に濃い赤色
濃いジャム、強力なカシスの香り
非常に濃いタンニン
スパイシーで非常に濃厚なボディーです。
こりゃ久しぶりにヒットですね
濃い濃いづくしで、たいへんな1本です
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
サン・ペレイ
ワインテイスティング
/
2008年01月04日 14時20分42秒
レ・シャン・リーブル
サン・ペレイ 2006年
ルーサンヌ100%
淡い黄色でとろみがあります。
フルーティで蜜、花のような香り
しかし飲むと意外にすっきりしており、ミネラル、苦味を感じます。
やっぱりねずみ年ですね。
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
レ・クロ
ワインテイスティング
/
2007年12月21日 08時44分36秒
ジャン・マルク・ブロカール レ・クロ
シャブリ グラン・クリュ 2004年
シャルドネ100%
淡い黄色
はっきりしたグリセロール分
オレンジ、レモンのような柑橘系の香り
さわやかな酸味が心地よいです
煙香のような余韻が残ります
非常にリッチな1本です
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
ドメーヌ・ラ・フローラン
ワインテイスティング
/
2007年12月14日 09時00分01秒
ドメーヌ・ラ・フローラン 2006年
ACコード・デュ・ローヌ・ビラージュ
グルナッシュ+シラー
濃い目の赤色
チェリー系の甘酸っぱい香り
適度なタンニンと酸味
ミディアムボディーだけど、軽さは感じません
南仏の香りがプンプンします
非常に飲みやすいワインです
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
モン・ペラ
ワインテイスティング
/
2007年12月12日 07時21分44秒
シャトー モン・ペラ 2005年
ACプルミエール・コート・ド・ボルドー
メルロー+α
非常に濃いルビー色
カシス、ベリー系の甘い香り、
角のないタンニン、バランスのよい酸味
非常にボリュームがあります。
もう少しおいてからもう1度飲んでみたい
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
シャトー・スミス・オー・ラフィット
ワインテイスティング
/
2007年11月13日 13時37分58秒
シャトー・スミス・オー・ラフィット 1999年
AOC ペサック・レオニャン
ソービニオン・ブラン
少し黄色味がかった麦わら色
ハーブ、柑橘系の芳香、微妙にミネラルの香り
非常に口当たりがよい辛口のミディアムボディーです
決して早飲み用ではありません
とても洗練された豪華な1本です
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
シャトー ネナン
ワインテイスティング
/
2007年11月12日 09時30分43秒
シャトー・ネナン 1994年
ポムロル
メルロー+α
茶色がかったかなり黒っぽい赤色
土、きのこのような香り
ジャムのような甘い香りと味、結構渋いが尖っていません
かなり熟成された1本です
コメント (
6
)
|
Trackback ( 0 )
ソシアンド マレ
ワインテイスティング
/
2007年11月02日 06時16分23秒
シャトー ソシアンド・マレ 2001年
AOC オー・メドック
カベルネソービニオン+メルロー
2000年との比較
2001年も2000年と同様にとても力強いワインです
青みがかった紫色
カシス、ブラックベリー、樽の熟成感、しっかりしたタンニン
最初は何か、ん?って感じますが、すぐにいろいろと湧いてきます
余韻も非常に長く感じます
2000年と比べるとちょっと騒がしいように感じます
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
カリグラム・ジャニエール
ワインテイスティング
/
2007年10月28日 00時17分10秒
ドメーヌ・ド・ベルヴィエール
カリグラム・ジャニエール 2004年
ロワール地方(AOCはジャニエール)
シュナン・ブラン ヴィエイユヴィーニュです。
澄んだ淡い金色
粘度があり、はっきりした脚があります
青リンゴのような香り、ミネラルを感じます
とても力強いワインです
コメント (
9
)
|
Trackback ( 0 )
ニアシュタイナー
ワインテイスティング
/
2007年10月12日 06時43分47秒
ニアシュタイナー グーテス ドームタール
シルヴァーナ アイスヴァイン 2004年
ドイツ ラインヘッセン
QmP アイスヴァイン
シルヴァーナ種 100%
甘い花、アンズのような香り
かなりの粘性があります。
甘みの中に酸味があり非常にバランスよく感じます。
貴腐のように独特の香りはなく誰でも飲めそうです。
7度ぐらいによく冷やして、またオンザロックで。。。
とても飲みやすいデザートワインです
コメント (
9
)
|
Trackback ( 0 )
パタッシュ・ドー
ワインテイスティング
/
2007年10月01日 06時29分38秒
シャトー パタッシュ・ドー 1997年
AOC メドック クリュ・ブルジョア級
濃いすみれ色
ハーブ系の香りがします。
やわらかく甘いタンニン、樽の味わいがあります。
充分熟成したワインです。今飲み頃でしょう
コメント (
10
)
|
Trackback ( 0 )
シャス スプリーン
ワインテイスティング
/
2007年09月27日 08時59分51秒
シャトー シャス・スプリーン 2000年
AOC ムーリス
カベルネソービニオン+メルロー
深みのあるルビー色
果実系の香り、丸みがあるがしっかりした酸と風味、タンニンを感じます
ボディは、
ソシアンド・マレ
に比べてマイルドに感じました
ソシアンド・マレと2分するメドックワインだと思います。
コメント (
7
)
|
Trackback ( 0 )
ソシアンド マレ
ワインテイスティング
/
2007年09月22日 06時23分22秒
シャトー ソシアンド・マレ 2000年
AOC オー・メドック
カベルネソービニオン+メルロー
インクのような紫色
カシスの香り、鉛筆の削りクズ(樽の熟成香)、しっかりしたタンニンを感じます
滑らかで、すばらしい熟成感があります
とても力強いワインです
これこそシンデレラワイン。
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
マラミエーロ
ワインテイスティング
/
2007年09月20日 07時23分05秒
ダンテ マラミエーロ 1998年
イタリア アブルッツオ州
モンテプルチアーノ100%
濃いルビー色
ハイビスカスのような甘い花の香りにオーク樽の香りが重なっています。
トロ~とした甘い口当たりだが、高いアルコールと角の取れた酸味が心地よいアクセントになっています。
飲んだあともしばらくオーク樽の香りが漂います。
色々とんでもないワインです。
コメント (
6
)
|
Trackback ( 0 )
シャトー・マンゴー
ワインテイスティング
/
2007年09月17日 07時39分06秒
シャトー・マンゴー カンテサンス 2000年
サンテミリオン グラン・クリュ・クラッセ
メルロー100%
きれいな紫色
フルーツケーキのような香りに少し青い野菜の香りがします。
ボリュームは十分あり、タンニン、酸味ともに感じます。
全体的に角がとれて一体感を感じる1本です。
コメント (
11
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
ENTRY ARCHIVE
2025年07月
2025年05月
2025年04月
2024年11月
2024年10月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中