コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
今年のヌーボーは・・・ (MARI)
2007-10-28 10:24:55
おいしそう~

私のブログでは、まだ秘密ですが。。

今年のボジョレーヌーボーの日は、また、パリにいます。
2年前もボジョレヌーボーをパリで迎えました。

いつもおいしそうなワインを紹介してくれて、ありがとう。

umamuさんのブログで、お勉強しています。
 
 
 
ヴィエイユヴィーニュ (ソンブレロ)
2007-10-28 12:01:48
青りんごの香り、ミネラル感 いいですね。

シュナン・ブランのヴィエイユ 何年ですかね?

古木は定義が不明瞭で20~120年と幅が有り過ぎ。

umamuさんのテイスティングからかなり良いものでしょうね。

ロワール代表ワインで飲んでみたいですね。

今は、テンプラニーニョ種に興味が有りDOトロの
中でもリーズナブルスペインを探しています。
 
 
 
いろいろ (がんた)
2007-10-28 12:25:20
昨夜も3.4種類のワインを飲ませていただきました。
さすがに風邪が治っていないので量は少しでした。
というか、おととい飲み過ぎていましたので!
umamuさん、すみませんでしたね!あまり記憶がございません。
今度はウサギちゃん5つぐらいのワインをゆっくり飲りましょう。

ソンブレロさんテンプラニーニョ種、私も好きです。デイリーでいいですよね。いいものがあれば紹介してください。
 
 
 
こんにちは (umamu)
2007-10-28 15:06:53
mariさん、こんにちは
翼よ!あれが巴里の灯だ!
パリですか。イイなぁ~

ソンブレロさん、こんにちは
一応40年以上ってかいていますね。。。
見た目より、すっきり辛口なんでですね。
テンプラニーリョですか。
何かすごくまじめな葡萄といった印象があります。
トロは飲んだことないです。興味津々

がんたさん、こんにちは
風邪はどうかな。
若いピノみたいじゃないテンプラニーリョ飲みたいな
イタリアの次はゼッタイスペインです。間違いない!!!
 
 
 
私だけ??? (キャサリン☆″)
2007-10-28 22:12:43
淡い金色
はっきりした脚
青リンゴ
ミネラル

これらから、外国のお姉ちゃまを想像するのは、私だけ~!?

 
 
 
ぼくは (musia)
2007-10-28 23:33:49
ぼくも今年のボジョレーヌーボーの日は、パリにいます。
と日記には書いておこう。
 
 
 
M菌 (umamu)
2007-10-29 08:44:35
キャサリン☆″さん、おはようございます。
それはM菌に汚染されています。
直ちにアルコール消毒を施してください。

musiaさん、おはようございます。
ボクはその日、スペインにいます。
 
 
 
おうちボジョレー (Art-Foods)
2007-10-29 14:14:19
こんにちは。
出遅れ過ぎですが…って。
解禁の日は手造りの料理で家族で乾杯!
ソレがいちばんよね~

で、なにつくろーか(笑)
まだワインの予約もいれてないし…
 
 
 
いいな~ (umamu)
2007-10-30 02:07:07
やっぱり食事(肴)は要りますよね。
こんなときチョイチョイってコーディネイトできるArt-Foodsさんはすごい
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。