goo blog サービス終了のお知らせ 
Un murmure d'un chat
日ごろの出来事を、つれづれなるままに...
 



鱧の美味しい季節です(^◇^)





ここは淡路さん玉ねぎをタップり入れて鍋を作ります


湯引きは梅肉で


天ぷらはお塩で


〆は・・・

雑炊ではなく、ハモの卵入り玉子丼です・・・旨い!

朝食はシンプルでいいですね~

・・・これに昨日残してしまったハモを照り焼きにして頂きました(^◇^)

お世話になりました




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




というわけではありませんが、代わりに美味しいものを・・・・

ご近所の小料理屋で




このサンマは美味かった


・・・途中は天ぷらとか・・・・

で〆は


美味しかったです。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


土用  


今年の土用の丑の日は7月23日土曜です(^◇^)

夏痩せとは全く縁がありませんが・・・


とりあえずいただきます

って、まだ3週間前ですが(^◇^)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




時々いく、焼き肉屋の離れです

高級感が漂う入り繰り入口です


入口のセラー

恐ろしくて笑っちゃいます

立派なお皿・・・


あこうのおつくり・・・

甘くて絶品です。 ポン酢でいただきました

うにといか~

ウニ大好きです(笑)

といったら・・・

ウニ出てきました(笑)

お供は


こんな感じのワインです。


お肉調理中・・・


珍しいお酒があるということで・・・

かなり甘口ですが、癖がなく絶品

というわけで、酔っぱらって、満腹になったあと・・・

これがすっきり美味かった

明日・・・体重計はきっと壊れているでしょう(笑)





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




出石といえば

皿そばです

山芋と生卵がついているのが特徴です

最初は塩のみで、次は汁だけで、山芋を入れて、卵を入れて・・・と順番にいただきます

今回は

20枚でした


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




体にいい・・・

かもしれません(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夕食は、

・・・昔の桜田さんの場所です。

からすみの時期ですね~



お皿がいいですね~


栗とアナゴのおこわです。わらをペキッっと曲げて取り出します(微妙にわらの香りがよかったです)

八寸


あゆ(丸かじりできます)


・・・この辺りから酔ってきました(笑)

〆のごはんです。

クルミのごはん





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




頂き物です(^◇^)

サラダパン

なんと・・・・具はたくあんです(^◇^)

中身はこんな感じ

・・・旨い!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




淡路島・岩屋にて

生シラス丼を頂きました


新鮮で旨かった


遊覧船の向こうは明石海峡大橋と垂水~明石です。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




久々の出石


堪能しました




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




そうだ、唐揚げを食おう(笑)

・・・カレー味がいいね

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おみやげに、ミカチャンを頂きました

富士宮風の焼きそばが食べたい~

こちらで肉カスなんて手に入らないし・・・
・・・となると


具材は豚肉とキャベツだけにしました


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




たけのこいただきました


下茹でして




土佐煮と


木の芽和え


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




自家製柚子胡椒


青唐辛子=プコチ


お塩も入れて・・・


完成!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




岡山名物・・・ 牛窓にもありました キッチンかいぞく 岡山のソールフードです カレーもうまそうだったので エビ飯カレー(^^)/



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ