コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
サンキュー
(
がんた
)
2007-10-12 07:54:34
先日、いただいたワインですね。
まだ飲んでませんが私と同じ体型のボトルですね
中身は
(
Art-Foods
)
2007-10-12 08:42:39
確かにボトルはがんたさん型ですが
中身はボク系では…と思います
現在冷蔵庫で待機中ですが、もしかして今夜あたり。
多分夕食は和食になると思いますが、デザートワインならオッケーですよね!
アベック?向きかな
(
ソンブレロ
)
2007-10-12 10:25:42
甘さの最後に綺麗な余韻がアイスの値打ちです。
ニアシュタイナーグーテスドムタル
シルバーナー種は30年前にドイツワインを
試飲している時に初めて感動したワインです。
Qba~ベーレンまで全クラス安定しています。
最近はドイツ甘口も減って来ましたが
素晴らしい産地の畑ですよ。
中身が・・
(
musia
)
2007-10-12 15:40:09
はいはい、絶好調のときの開けるべく、冷蔵庫でひえひえしてます~。
アベック向きかー
アベック向きの訳 今昔
(
ソンブレロ
)
2007-10-12 19:46:50
今はかなり希少品でも手に入る時代です。
だからあま~いアイスワインを食後に飲んで
もしかしたらベッドの上かも
昔はこんなの無かったから、おじ様たちは
グリーンペパーミントで口臭を消し
キスに備えたのです。
なーるほど
(
musia
)
2007-10-12 20:04:51
なるほど なるほど
さりげなくエロいうん蓄、勉強になります。
もっとお願いします!
なんかいいかも
(
musia
)
2007-10-12 20:21:23
umamuさん&天体ファンのみなさん、面白いものみつけました!
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/071006/n0710061.html?ref=top
インストールしてみましたが、ちょっとぼくには難しいにゃ。
かなりショックです
(
Art-Foods
)
2007-10-12 20:36:25
先ほどニアシュタイナーグーテスドムタル、飲んでみました。
かなりショックです。
スゴ過ぎました・・・
まるで過熟したフルーツを濃縮したような甘みと酸味。素晴しい香り。
非常に高級な葡萄の香りと甘みと旨みだけをエッセンスにしたようなワインです。
先日、勝沼で買ってきた樹上完熟の葡萄の味を思い出しました。
ソンブレロさんのコメントを拝見して、一層納得できました。
母君が絶賛しております。
良いワインを有難うございました。
こうした甘口デザート系は自分で購入するのはかなりの勇気が必要ですよね・・・。
musiaさん
オモシロそーです。
ボクもあしたDLしよーっと。
おやすみなさ~い・・・
こんばんは
(
umamu
)
2007-10-13 17:04:30
がんたさん、こんばんは
体型?寸胴っていうことですか?
Art-Foodsさん、こんばんは
はい、超甘口です。
この手は別腹で飲めると思います。
ソンブレロさん、こんばんは
ドイツはフランケンのような辛口しか飲みませんでした。この手のごく甘口は別物として楽しめますね。
なおシルバーナー種って初耳でした。
musiaさん、こんばんは
冷え冷えにして、ショットグラスのような小さめのグラスに入れ、
氷で割ってもよいかも。
ソンブレロろさん、ふむふむ。。勉強になります。
musiaさん、相手間違わないように。。
musiaさん、いいジャン。早速DLして見ます。
Art-Foodsさん、ごく甘口は、失敗すると「ただ甘いだけ」になりますが、それもまた味ですね。
失敗したらミリンの代わりに使えないかな???
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
まだ飲んでませんが私と同じ体型のボトルですね
中身はボク系では…と思います
現在冷蔵庫で待機中ですが、もしかして今夜あたり。
多分夕食は和食になると思いますが、デザートワインならオッケーですよね!
ニアシュタイナーグーテスドムタル
シルバーナー種は30年前にドイツワインを
試飲している時に初めて感動したワインです。
Qba~ベーレンまで全クラス安定しています。
最近はドイツ甘口も減って来ましたが
素晴らしい産地の畑ですよ。
アベック向きかー
だからあま~いアイスワインを食後に飲んで
もしかしたらベッドの上かも
昔はこんなの無かったから、おじ様たちは
グリーンペパーミントで口臭を消し
キスに備えたのです。
さりげなくエロいうん蓄、勉強になります。
もっとお願いします!
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/071006/n0710061.html?ref=top
インストールしてみましたが、ちょっとぼくには難しいにゃ。
かなりショックです。
スゴ過ぎました・・・
まるで過熟したフルーツを濃縮したような甘みと酸味。素晴しい香り。
非常に高級な葡萄の香りと甘みと旨みだけをエッセンスにしたようなワインです。
先日、勝沼で買ってきた樹上完熟の葡萄の味を思い出しました。
ソンブレロさんのコメントを拝見して、一層納得できました。
母君が絶賛しております。
良いワインを有難うございました。
こうした甘口デザート系は自分で購入するのはかなりの勇気が必要ですよね・・・。
musiaさん
オモシロそーです。
ボクもあしたDLしよーっと。
おやすみなさ~い・・・
体型?寸胴っていうことですか?
Art-Foodsさん、こんばんは
はい、超甘口です。
この手は別腹で飲めると思います。
ソンブレロさん、こんばんは
ドイツはフランケンのような辛口しか飲みませんでした。この手のごく甘口は別物として楽しめますね。
なおシルバーナー種って初耳でした。
musiaさん、こんばんは
冷え冷えにして、ショットグラスのような小さめのグラスに入れ、
氷で割ってもよいかも。
ソンブレロろさん、ふむふむ。。勉強になります。
musiaさん、相手間違わないように。。
musiaさん、いいジャン。早速DLして見ます。
Art-Foodsさん、ごく甘口は、失敗すると「ただ甘いだけ」になりますが、それもまた味ですね。
失敗したらミリンの代わりに使えないかな???