goo blog サービス終了のお知らせ 
Un murmure d'un chat
日ごろの出来事を、つれづれなるままに...
 



ドメーヌ・ボットゲイル
ゲヴェルツトラミネール
アルザス 
特級畑(フルシュテタム)2004


ゲヴェルツトラミネール100%
淡い黄色
マスカット系のぶどうの香り
1口目は甘みを感じます。
でも決して甘口ではなく、すっきりしています。
余韻に多少の苦味を感じます。

1度飲んだら忘れられない味!



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




アンドレ・クルエ
ミレジム 2000年


ピノノワール50%・シャルドネ50%
薄い黄金色
細かい泡
りんご、洋ナシのような香り
さわやかな酸味

非常に美味しいと感じるシャンパンです



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




シャトー・ガバショ 2005
メドック


メルローベース(たぶん)

濃い目のルビー色
ベリーの香り、ここちよいタンニン
飲みやすくて、香りの心地よいワインです

ドン・ガバチョではありません



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




シャトー・ド・カンダル 1999
オーメドック


CS+ME
濃い赤
ほのかにベリー系の香り
酸味はおとなしく、タンニンがしっかりしている
カベルネだけどメルローってな感じ

飲みやすいがフルボディー



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ラティロン
クレマン・ド・ボルドー NV

綺麗に澄んだ薄黄色
少し甘い匂いがします。
心地よい炭酸、ほのかに苦味を感じます。

ボルドーのスパークリングです(クレマン)です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ロバート モンダヴィ
ウッドブリッジ シャルドネ 2007年

カリフォルニア
シャルドネ

薄い黄色
洋ナシ、柑橘系の香り
フルーティーでなめらかな味わい

気取っていなくてお手軽な白です。



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




ダニエル・エチエンヌ・ドゥフェ
シャブリ ヴィエイユ・ヴィーニュ 2005年
AOC シャブリ


きれいなレモン色
柑橘系の香り、甘い香りもします。
酸味は手ごろで、口当たりがよいです。

それほどかたくないので、飲みやすかも


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




ドメーヌ・ド・フォルジュ ショーム 1級畑
コトー・デュ・レイヨン 2004年
AOCショーム

ロワールの貴腐ワインです
たぶんシュナンブランです

きれいな黄金色
とてもフルーティで、蜜、アンズの香り

極甘口で、非常にコクがありネクターのようです


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




コノスル メルロー・レゼルバ 2006年

チリ産
メルローベース

濃い赤色
ベリー系の果実香、
メルローらしく、角のないタンニンと豊富な果実味がします。
ちょっとオーク香もします

こちらもとっても飲みやすいミディアムボディーです。


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




コノスル カベルネ・ソービニヨン ヴァラエタル 2007年

チリ産テーブルワイン
カベルネ・ソービニヨン

深いルビー色、
ベリー、チェリー系の香りに、スパイシー、オーク香が加わり豊な香りです。
適度な酸味、タンニンがあります。
ミディアムボディーでとても飲みやすいです。

自転車の絵が目印です。
近所のスーパーにて800円程で購入。これはお勧めです



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




ヨーリオ モンテプルチアーノ・ダブルッツオ 2005年

イタリア・アブルッツォ州 ウマニロンキ社
モンテプルチアーノ・ダブルッツオDOC
モンテプルチアーノ種

とても濃いルビー色、ほとんど透けていません
フルーティでプラムの香り
フルに近いミディアムボディーです

とてもバランスのよい、ウマいワインです





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ジャン・バルモン2006年

南フランス・ラングドッグ地方 バン・ド・ペイ
カベルネ・ソービニオン

濃い目のルビー色
ベリー系の果実香
結構アルコール感があります
ミディアムボディですが、タンニン、酸味、コクも十分にあります

とっても香りがよく「あら、美味しい~」ていう感じです。
むっちゃお買い得な1本だと思います(980円なり~)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




レ・クーポレ・ディ・トリノーロ 2005年
イタリア、トスカーナ
トスカーナI.G.T
カベルネ・フラン、メルローベース

明るい紫色
チェリー系の甘い香り
甘酸っぱい酸未
タンニンもそこそこありますが、とっても滑らかです
豊かなアルコール

イタリアっぽくありません
フルボディだがとっても飲みやすい、だけど酔います


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




キンタ・ド・パサドウロ ドウロ 2004年
ポルトガル
DOCドウロ
フォーティファイドワインではありません。
品種???

濃いルビー色
ベリー系の甘い香り、燻された香りがします
はっきりしたタンニン、弱めの酸味
フルボディーですが、しつこくありません

ふらっと寄った店で見つけたワインです



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




ニール・エリス カベルセソービニヨン 2004
南アフリカ


濃いルビー色
革、インク、カシスの香り、
タンニンは豊富ですが、甘く感じます
後で木樽の香りが漂います
全体的なバランスがよい、フルボディーです

ニューワールドもいいじゃん

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »