うっかりゆきべえの日記2

ゆきべえの日常のウッカリや、愚痴を吐き出す場所

依存

2010-09-29 14:33:27 | Weblog
意味:他に頼って存在、生活すること






誰しも、誰かに依存する事が生きていく上ではあったりしたと思う

生まれてからすぐなんて、両親が居なきゃ絶対生きていけなかったし

時間の経過で社会に出たり、
様々な人と付き合っていく内にそれは自然と無くなっていったり無くならなかったり










育ってきた環境によっても違いがあるかもだけど
依存してないと生きていけない人も少なからず居て

大体寂しがり屋さんで、一人が嫌いな甘えんぼ体質な人に多いのかな?!



別に悪いと言ってるわけじゃないですよ



ただ、最近ちょこまかメールしてる友人がそういうタイプなので
今の私とは考え方が全然違くて面白いなと思っております










私もかつては依存する女だったので、友人の気持ちはとてもよく分かるんです。
やっぱり、少しサバサバした女に変化したみたいです


どちらかと言うと、依存される側に回りつつあります
とても、支えきれない時は投げてしまったりします
申し訳ないですが。


今は恋だの愛だのより
仕事や友人の方が大切に思えるので変に焦りも無いし




だから、恋愛のアドバイスはスケールがでかいらしいです(笑)




お互いに好きな事して生きて、その上で歩んでいく路線が一緒な人が居れば
一緒に歩んで行けたらいいと思うし
無理に相手に合わせるって事が何より疲れるからね








昔より無理しなくなったかなと












私の勝手な持論だけど、
依存する人って
相手の異性に対しても同じくらいの気持ちを求める気がする
自分から



好き好き~



って言ってるだけの人だったらまだいいけど


気持ちを求めてくるし、返せないと怒ったり拗ねたりする人もいるから
何だか自分本位。





でも、そういう異性が好きな人も少なからず居るから成立するんだろうけどね



人の好みは十人十色☆
面白いね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場のテスト

2010-09-28 13:45:12 | Weblog
1年に一度行われる体力テストのようなもの





一昨日受けてきたけど



筋肉痛が激しい







痛いっすぅ~~~~~~

普段筋肉を使ってないことが判明したよ









太股パンパンの状態で家に帰ってくつろぎ
パソコンをいじいじしてたら


妹から電話








「お姉ちゃん?あのね・・・」












「・・・け、







けつこんですか~!!!!!???」















まぁ、そんなにビックリすることでもないけどね


前、千葉の居酒屋でお話した時に
「今の彼氏と結婚したい」と言うようなことは言ってたし。











良かった☆
ホントに嬉しいです
やっぱり兄弟の中でかんこが一番先だったね
予想通り











そして、私には期待しないで・・・ね。




好きなように生きてるから

おそらく期待してないと思うけども





結婚してなくても

一人で好きなことして生きることが幸せな女も居るんですからねぇ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでも良い話だけど

2010-09-26 20:28:03 | Weblog
9月末で、パソコンのネット回線を閉じる事にしました






インターネットが出来なくなります。





ユーチューブが見れなくなります

でも、このパソコンの容量の少なさとか
最近多発していた故障とで

もういいかなと。








使う時はネットカフェ行けばいいし


うっかり日記も更新は出来るけど、絵文字のバリエーションが少なくなるかもですわ




(^v^)こういう絵文字になるであろう







ブログは閉鎖しないのでこれからもヨロシク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凝りもせず

2010-09-25 22:29:30 | Weblog
懸賞などにトライしてみる






ヤマザキ食パンでは今




秋のわくわくキャンペーンをやっております




その為、最近の朝ごはんはヤマザキのパンです












景品は、
「ディズニーリゾートのペアパスポート」か「お菓子セット」





毎年必ず、ハガキを出すのに今まで当たったことが無い
いけず~




たまには無料でディズニーに入りたいぜ











と言う訳で、最近はもっぱらパンです
点数要らない方は下さい~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生における決断

2010-09-24 22:28:03 | Weblog
例えば私の中で一番でかいのは






「結婚」






まぁ、これは今の自分にとっては現実味が無いんだけどね(笑)
ははっ。笑ってる場合じゃないってか







後は「転職」








またまた契約更新をどうするかって考える時期に入ってまいりました
私は、今の仕事大好きだし(時に嫌いになるけど)
他にやりたいこともあるけど、今の仕事でもまだやり残した事があるので
あと1年続けようと思ってます








あと半年で辞めるっていう友人が何人か居て、
それも良い選択だと思う


ここに居たら出会えない世界とか、外には沢山あるし

ひとつの場所を極めるのも良いけど
色んな世界を冒険して、自分の一番を探すのも良い






長居し過ぎると外の世界に出るのが怖くなって
臆病になってしまう(気がする)



もし、自分のやりたい仕事があと1年で出来なかったとしても
私はあと1年で辞めるつもり









そう決めないと、心の踏ん切りがキチンとつかないからね
だから私もあと1年半は後悔しないように1日1日を大切にしたい







面接で、あと1年で辞めますって言えば
もう更新できないから。
覚悟を決めます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら

2010-09-21 23:46:26 | Weblog
お誕生日おめでとう





いつもいつも、あなたの声を聞くと元気をもらえて






パワーが欲しい時や元気が無いときは






あなたの声に励まされます。






これからもずっとずっと






大好きです










40歳おめでとう!









西川君
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめちゃった同期

2010-09-19 16:10:29 | Weblog
キラキラしたものとかフワフワしたものとか、ピンクが大好きな同期



・・・もう仕事辞めちゃったけど。







彼女のことは大好きでした


彼女が辞めるときに私にくれた宝物。
カプセルのようなもので


「ゆきべぇが行き詰ったり悩んだ時に、このカプセルを空けてね。」
と言って手渡してくれた。






彼女と一緒に仕事していた頃、
今よりずっと色んな事につまずいて、悩んだり凹んだりしてた。

私より年下だけど、仕事は凄く出来る子だったし
何より信頼してたから
色々話を聞いてもらったりしてた






・・・が、意外とゆきべぇは強く生きてきたため
カプセルはずっと空けられる事のないままだった。



つい最近空けてみたら

「あなたはやれば出来る子だから大丈夫!どうしても困ってたら電話しなさい」
とか
「一緒に大変だった仕事乗り越えたよね!つらい時はあの経験を思い出して!どうしても辛かったら電話しなさい」
とか

励ましの紙が入ってた







なんかねぇ、



めっちゃ愛を感じた







同期愛ってやつ!?




今まで全然病んでないと言えば嘘になるけど
こんなに私の事を思ってくれてる人が居るんだなって


凄く幸せな気持ちになった



ホントに病んだりしたらまたカプセル空けてみることにします
ある種、お守りだな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが自分と思っていても

2010-09-16 23:04:31 | Weblog
もしかしたら全然違うかもしれない



見た目は女子だけど実は男子かもしれない


実年齢は29歳以下だけど、本とは30を越えてるかもしれない




そういう展示に行ってきました


「これも自分と認めざるをえない展」

男性、女性と書かれたゲートがあって
自分が属していると思うほうのゲートの前にたち
ゲートが開くのを待つと言う仕組み


私の2つ前に並んでたお兄さんは、男性ゲートの前に立ってたのに女性ゲートが開きました
ちょっと笑えた


私の番になって、ちょっとビビリながら女性ゲートの前に立ったら女性ゲートが開いた

思わずガッツポーズ




よかった~






そんな感じの体験型展示でした☆
楽しかった~


いま、自分探しの真っ最中
私の好きなもの。
これからの事。
もっともっと自分と向き合って答えを探して
そうしたらきっと
もっと人生が楽しく、明るくなる気がする




心の豊かな人間に~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子らしく

2010-09-14 22:10:43 | Weblog
足裏ケアをしてみた




ジェルが入ったビニールのスリッパみたいなのに足を2時間浸して

足を洗ったら、後は放置



1週間後くらいから角質が落ち始めるらしい
楽しみ





今日、男の先輩と職場で誰が可愛いかって話で盛り上がった

男性目線の「可愛い」と

女性目線の「可愛い」には

微妙なズレがありますね







申し訳ないけど、先輩が
「可愛い!」
って言ってた人が特に可愛いと思わなかった


んで、
「逆に誰を可愛いと思うの?」
と聞き返され
「○○さんと、○○ちゃんと・・・」
って答えたら

「女子はみんな可愛いって言うけど、男子から見たらよく分からないんだよね。」
との事。





・・・不思議。







でも、何となく分かった。
先輩が言っていた可愛い女子の名前を聞いて思ったんだけど
男性目線の可愛いってやっぱり
「甘え上手がランクインするんだろうか・・・」




だとしたら、ゆきべぇヤバス
女子にも甘えられない
親には甘えてる気がするけど


そもそも甘えるって何だ~???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて知ったこと

2010-09-12 19:18:17 | Weblog
最近会社を辞めた友人とご飯をした



やめた理由は、妊娠したから







まだ安定期に入ってないからツワリがひどいとの事
昨日は大丈夫だったらしいけどね



会社を辞めて、
「あの会社は異常だったと気付いた」
と言っていた




みんな、若いけど
若いんじゃなくて世間知らずなだけ
と。



う~~~ん・・・確かに。
自己中心的に物事を考える人は多いかも









そして、私は全く知らなかったからビックリしたんだけど・・・




友人は、同期にいじめられてたらしい
いじめてたのは一人だけど・・・。







私の会社の同期は凄く多くて、おそらく40人近く居る
一応全員とは顔見知りだけど
その程度



仲良い人とはご飯に行ったりするけど
そうじゃない人とは会社だけの関係


だから、同期内の人間関係図とかサッパリ分からないんだよね

ただ、私は気まずいとか仲悪いって人は居ないけど
この人になら何でも話せるって人も居ない感じ








この間、同期たちとお話してて
「ゆきべぇってホント仕事楽しんでるよね」
って言われた。




そう見えるんだ

でも、事実楽しいからな








もうすぐ契約更新の時期だわ。
ピシッとしなくちゃね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする