宮の散歩

近場の花の名所と観光地、催し物をのんびり散策しています。

羽黒山神社 梵天祭り

2018年11月25日 | 祭り
宇都宮市北部で行われた「羽黒山神社 梵天祭り」に出かけて来ました。
江戸時代中期から続く羽黒山神社の秋の例大祭「梵天祭り」は、五穀豊穣や
無病息災などを願い行われます。
孟宗竹と真竹を繋いで(17m)色鮮やかな房を付けた「梵天」を、法被姿の若者たちが
担ぎ、威勢のいい掛け声(ホイサホイサ)とともに上下に振りながら、練り歩きます。
その後、羽黒山の参道を登り、頂上にある神社へ梵天を奉納します。
始まって直ぐに祭り会場に救急車が入って来て15分位止まってしまいました。
神社境内で、12本の梵天が奉納され、お菓子や餅がまかれました。
(1.今里、2.高松、3.上小倉、4.冬室・関白、5.大槻、6.西芦沼、
7.東芦沼、8.金田、9.中里・松風、10.下組、11中里原、12.梵天保存会)
天気に恵まれて、大勢の人で賑わっていました。
去年から循環バスが20分毎に運行され羽黒山頂までいけます。(往復大人400円)
日時:毎年11月23日と24日(9時~17時)24日は子供梵天祭
会場:羽黒山神社及び今里、町地内(標高が約458mの山の山頂近くに有る)
住所:栃木県宇都宮市今里町1444

㈱光青の皇帝ダリア

2018年11月24日 | お出かけ
鹿沼市に有る「株式会社 光青」と経営者の青柳さん宅に咲く「皇帝ダリア」を
見て来ました。
以前数えたら地面から出ている枝が、約100本位有り見頃になっていて
紅葉も見られ、見応えが有りました。(11/21)
株式会社光青さんは、総合木材加工企業で、木工加工、フラッシュドア、一枚板、
木製家具、インテリアを造られています。
住所:栃木県鹿沼市下沢732

雲巌寺の紅葉

2018年11月23日 | お出かけ
大田原市に有る「雲巌寺」に、紅葉の様子を見に行って来ました。
見頃になっていました。曇っていたのが残念だと皆さんが言ってました。
八溝山地に有る、臨済宗妙心寺派のお寺で、筑前の聖福寺、越前の永平寺、
紀州の興国寺と並んで、禅宗の日本四大道場と呼ばれてるそうです。
朱塗りの反り橋を渡って石段を登ると、釈迦堂、獅子王殿が有ります。
松尾芭蕉も訪れ「木啄も 庵は破らず 夏木立」の句を残しています。
(撮影:2018年11月20日)
住所:栃木県大田原市雲岩寺27

皇帝ダリア

2018年11月22日 | 日記
昨日は小春日和でしたが、今日は木枯らし1号が吹く予報で嫌な季節に
なって来ます。
3年前に近所の方に頂いた「皇帝ダリア」が、やっと咲きました。
2年間、もうすぐ咲きそうになると霜でやられて花が咲きませんでしたが、
今年やっと10輪咲きました。蕾が40個位有りますが、霜が降りるのが遅れると
いいなと思っています。(撮影11月17日)
台風で何回も倒れて、テラスの支柱に縛り付けました。
成長すると3~4mにもなる事から皇帝ダリアと名付けられたそうです。
花はピンク色で直径約20cmの大輪の花が茎の頂上につけます。
(八重咲きも有る。)
問題:
 1.寒さに弱い(霜) 2.風に弱い 3.夜、街灯が明るいと咲かない。

根本山の四季桜

2018年11月21日 | お出かけ
真岡市の根本山(標高165m)に有る「根本山いきものふれあいの里」で、
四季桜(冬桜、一重咲)と紅葉を見て来ました。約40本位有り、見頃になっていました。
(撮影11月16日)
ここ15年位、毎年見にいっていますが、今年は花付きが良く綺麗に見られました。
数年前に10本植えられた、十月桜(冬桜、八重咲き)は、数輪しか咲いていませんでした。
ここは、約22haの管理地に、約3キロメートルの自然観察路が整備されていて、
コナラやクヌギの雑木林、アカマツの林、ヒノキの林、水辺や草地が
広がっていて、里山の自然とふれあえるところです。
中心施設として根本山自然観察センターが有ります。
住所:真岡市根本56番地11