大田原市で行われた「大田原屋台まつり」を見て来ました。
9台の屋台が参加して、大勢の人で賑わっていました。
(大久保町、荒町、上町、大手町、栄町、元町、下町、仲町、寺町)
江戸時代・大田原神社の例大祭で、大田原藩のみこしを奉納した
7町内の当番町が引き回したのが起源といわれているそうです。
屋台は花鳥・唐獅子などが精巧な技法で彫られています。
写真は寺町の芸者の手古舞です。
日時: 4月19日(日)本まつり(おまつり広場引き回し)
10:00 大久保旧道・大田原神社前より屋台出発
11:30 トコトコ大田原前にて・ 各町屋台とお囃子の紹介
18:00 金燈籠交差点にて各屋台「ぶっつけ」
歩行者天国:4月19日(日)10:00~20:00
9台の屋台が参加して、大勢の人で賑わっていました。
(大久保町、荒町、上町、大手町、栄町、元町、下町、仲町、寺町)
江戸時代・大田原神社の例大祭で、大田原藩のみこしを奉納した
7町内の当番町が引き回したのが起源といわれているそうです。
屋台は花鳥・唐獅子などが精巧な技法で彫られています。
写真は寺町の芸者の手古舞です。
日時: 4月19日(日)本まつり(おまつり広場引き回し)
10:00 大久保旧道・大田原神社前より屋台出発
11:30 トコトコ大田原前にて・ 各町屋台とお囃子の紹介
18:00 金燈籠交差点にて各屋台「ぶっつけ」
歩行者天国:4月19日(日)10:00~20:00
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます