これでいいのだ

時々怪しい?日本語の表現がありますが、その辺は寛大な心で読んでください。(笑)

たまにはグルメな話し

2010年03月28日 15時15分55秒 | Weblog
酒の話ばかりなので、たまにはグルメの話など…

所用で富山市に行ってきました。
用件自体は1時間程度で終わったのですが、せっかく来たので飯でもと言う事になり、妻がかねてから行きたがっていた すしだるま に行ってきました。
富山インターの近くですが、ちょっと分かり難い場所にあってチョット迷ってしまいました。
お店は見た感じ高級な造りですが、中は普通の回転寿司です。
肝心の寿司の味は、新鮮、とても美味しいです。
お勧めで、いわし、〆鯖 とても新鮮で美味いです。
マグロ三種 大トロは口に入れるとあっという間に消えて無くなります。
生ウニ もう普通のウニは食べられません。
食べたいものを板前さんに頼んで握ってもらいます。
値段は二人で5千円ちょっと。
内容からすると高くなく、納得の味と値段でした。
平日にはランチもあって、凄い人気の様です。

その後小杉に寄って、人気のスイーツ店 ル・クール へ。
結構有名なので御存知かも知れませんね。
超人気の藤瀬ロールを買って来ました。
今日の晩御飯の後に食べます。(楽しみ♪)
ここの塩シフォンケーキもお勧めです。

生産組合総会

2010年03月28日 08時17分30秒 | Weblog
三笑楽大吟醸 美味しゅうございました。
成政大吟醸 美味しゅうございました。
立山大吟醸 美味しゅうございました。

美味しいお酒を飲むと、翌日もすっきりと朝起きれてらくです。

間もなく今年の農作業が始まります、また来年の総会で美味しいお酒が飲めるように頑張りましょう。

いしな

2010年03月26日 12時51分34秒 | Weblog
昨日来客があり、打合せの場で過去のクレームの話になり、
私が「原因は通い箱の底に"いしな"が有り、それで製品に傷ついた...云々」と説明しました。
その後の休憩の際に、我が社の役員が「お前、"いしな"は通じんぞ、みんな何のことやら?見たいな顔していたぞ、俺は判ったけど(笑)」
緊張のあまり富山弁を使ってしまいました。
神奈川県の人には伝わらなかったようです。
今度から気をつけます。

いしな(石な)=石(小石)

体調不良中

2010年03月23日 19時16分50秒 | Weblog
連日の飲み会やら、県外逃亡の疲れやらで、昨日午後より体調不調に陥っていました。
本当なら今日1日休んでゆっくり自宅で休養をとりたかったのですが、来客やら会議やらで休めようにも無く、我慢して会社に出てきました。
おかげ様で午後からは何とか元気も出て来てます。

年度末ですので、総会や送別会等で飲む機会も多く有ると思います。
皆さん御自愛下さい。