これでいいのだ

時々怪しい?日本語の表現がありますが、その辺は寛大な心で読んでください。(笑)

セルビン焼き

2016年11月06日 17時18分16秒 | メキシコ
セルビン焼きの窯元に言ってきました。
セラヤの家から車で1時間20分、94キロの所です。

セルビン焼きというのは、JAVIER SERVIN (ハビエル セルビン)が作っている焼き物で、素朴で細かい絵付けが特長です。メキシコ駐在員に人気があり、自分も何点か持っています。


洗車

2016年11月06日 16時56分47秒 | メキシコ
メキシコのガソリンスタンドには洗車機が無いようです。その代わりにスーパーなどの駐車場で洗車してくれます。
今日Wallmartに買い物したついでに洗車してもらいました。
自分はいつも同じ写真の兄ちゃんにお願いしてます。もう顔と車を覚えられて、駐車場の入ると直ぐにコッチ来いと手招きします。
洗車の料金は30ペソ、それにチップを加えて40~50ペソ(240~300円)がここの相場のようです。
買い物をしている間に水洗いしてくれますが、バケツ一杯の水だけで洗車するのでそれなりの仕上がりです。それでも自分で洗うのが面倒なので一週間おきに利用してます。社用車なので良いのです(笑)

ハロウィン

2016年11月01日 13時00分00秒 | メキシコ
昨日はハロウィン、そしてメキシコでは死者の日です。
死者の日とは日本のお盆の様な物と思ってもらえば大体合ってます。
ハロウィンには子供達が家をまわってお菓子をもらに来ます。

自分も日本から持ってきたチョコレートに、メキシコのチョコレートを追加して準備しました。
夜7時に小さな子供たち10名が回って来ました。どの子もコスプレして可愛いです。(写真を撮るのを忘れ後悔)
その後も数名単位で家にやって来ます。準備しておいたお菓子はあっという間に無くなり、慌てて補充(笑)
総勢25名近くにお菓子を配って修了。
喜んでもらえて良かった。
来年も一杯日本からお菓子買って行くよ。