これでいいのだ

時々怪しい?日本語の表現がありますが、その辺は寛大な心で読んでください。(笑)

WORLD SKA SYMPHONY TOUR

2011年02月09日 10時00分00秒 | Weblog
1月29日にオーバードホールで行われた、
東京スカパラダイスオーケストラの”WORLD SKA SYMPHONY TOUR”ファイナルに行って来ました。
めちゃめちゃファンという訳ではなかったのですが、以前よりチョット気になっていてCDを買ったりしてました。
コンサートの事はFMで聴いて知っていたのですが、最初あまり行く気にはならなかった所、息子が行きたいと言い出したのでチケットを購入しました。
たぶんトランペットの演奏が見たかっただけの理由だと思います。

でもせっかく見に行くのだから良い席で見たくなるのは当然の事。
ホクチケの先行予約で3ヶ月前にチケットを予約しました。
1月中旬に届いたチケットを見てビックリ(@_@;)
なんと4階席です!
先行予約でこれです。凄い人気です。
ツアーファイナルという事で、ファンクラブの方が先に予約で買ったようです。

開演前にオーバードホールに行くと、開場30分前だというのに凄い行列です。
しかも皆さん若い(笑)
50歳手前の親父はチョット場違いな感じです。

開場に入って開演10分前には超満員状態。
皆さん売店でツアーTシャツを買って着替えています。
みんな寒くないのかな?馬鹿だな~と思ったのですが、それは後で理由が判りました。
みんな若いと思っていましたが、回りを見渡すと結構年配の方もチラホラと見受けられます。
私の1列前には60歳代と見られるご夫婦が。なんだ、俺だけじゃないんだと一安心。

そんなこんなで開演の時間。
皆さん手拍子で開演を待ちます。

そして待ちに待った開演。その瞬間全員総立ち!
私も遅れまいと立ち上がります。

オープニングの一曲で観客の盛り上がりは最高潮。
魅せます、聞かせます。
観客の皆さんは曲に合わせて踊ったり、飛んだり、歌ったり、超盛り上がってます。
スカパラ初心者の私も周りの真似をして盛り上がります。
1曲終わって既に汗びっしょり。
なるほど、だから皆さんTシャツ一枚なのね。勉強になります。( ..)φメモメモメモ

ふと前を見ると先ほどのご夫婦もノリノリで踊っています。凄い。
コンサートは全部で17曲。あっという間の時間です。
そしてアンコールで2曲。
その後もう一回アンコールで1曲。
一応事前にCDを聞いて予習して来たので何とか付いて行けました。

曲は当然素晴らしかったのですが、演奏のテクニックも凄く、トークも楽しく、もう最高の2時間半でした。
外は大雪でしたが、ホールの熱気は外の雪も解けるくらいでしたネ。

にわかファンの私でしたが、一気に大ファンになってしまったよ。
次回北陸でのコンサートにも絶対行くぞ!