江利チエミファンのひとりごと

江利チエミという素晴らしい歌手がいた...ということ。
ただただそれを伝えたい...という趣旨のページです。

◆ 映画「歌う不夜城」

2021年04月03日 | 江利チエミ(続編)

ニコ○○動画の視聴できる方は ここ をクリック

映画歌う不夜城:ババルーの歌唱場面が...


この曲は東京キューバンボーイズの名前の起源「レクオーナ・キューバン・ボーイズ」のエルネスト・レクオーナの姪・マルガリータの作曲。
ババルーとは土着信仰の神の名前。
歌詞の内容は...神よ!恋に破れたこの身に、昔のような強い力と胸のときめきを返し給え!というものです。

「タブ-」 の作者でもあるマルガリータ・レクォーナの作品であるこの歌はアフロ・キューバンリズムのナンバーで、キューバの大歌手ミゲリート・バルデスの十八番として有名な曲です。
ミゲリートは「ミスター・ババルー」とあだ名されたほどだったとか...
チエミさんは確か3回ほど録音をしなおしています。
これは最初のアレンジ... 後年は英語でうたう から--->スペイン語でダイナミックな編曲で歌いあげるようになりました。

キューバには元々「ギリシア神話」そして「日本の神話」とも共通する「数々の神話」が存在していました。
(世界のはじまり...の話/以下参考資料:HP・CUBA★CUBAさん...ほか)

>星は昔、火に包まれた赤く熱い大きな塊であった。
神オロフィンはあまりに暑かったので、その日を消すべく、神ジェムーを星へ送った。

星に着いたジェムーは来る日も来る日も力の限り働いて、遂に星の表面の火を消し、
星の内側の火をも弱める事に成功した。

水は星の表面を包み込み、高い位置から低い位置へと流れた。
大陸の全てを流れた水はあまりに長い距離を流れたので、最後には塩辛くなってしまった。
こうして、大地には川や海が生まれていった。

オロイニャという罪人がいた。オロイニャは燃えさかる星の真ん中に縛られていたが、あまりの過酷な仕打ちに耐えられなかったので、自分にその罰を与えた神オロフィンに自分を許してくれるよう訴えた。
だが常に思慮深く、善の心を持つ神オロフィンはこう言った、

「お前は今、自分自身の罪の報いを受けなければならないのだ。
だが、誰もお前のことを忘れないよう、時々お前に山の力を与えよう。
そして、山の力を使ってお前の声を人々に聞かせよう。お前の子供達にもな。」

火山はその力で大地を揺らし、私達を驚かせ、恐がらせる。
まさしくそれがオロイニャの叫びである。
そして彼の息子であるアガユはその音とともに家や畑、大草原を自分のものにしてしまうのだった。

※自然崇拝、多神教ということが読み取れます。
これが、スペイン人による侵略・植民(殖民)によって、キリスト教も入っていきます。
これら西欧文化の異種交配によって、キューバの土着信仰(=サンテリア)、文化、音楽は独特の変化を遂げていきました。


代表的な神々を列挙します。(引用/CUBA★CUBAさん)


◆チャンゴ
※ババルーの出だしの部分 ♪ババルー アイババババババ ババルー の次に ♪チャンゴ---- と出てくる神様ですね。

◆オバタラ
サンテリアの信者で「自分の神はオバタラです。」という人は常に白い衣装を身に着ける。
サンテリアに入信した人も最初の数年は全身真っ白の衣装で付き人と共に過ごす。
手には髪の毛のような柔らかい藁を束ねた物を持っており、
腰を低く折って踊る。
全ての神を生み出した最高の神らしい。
両性と言われてるが、ダンスでは女性の格好をしている。

※カトチャンのちょっとだけよ...でお馴染みのタブー オ--バタラバ と聞こえる部分も、このサンテリア神のことのようですね。

そして...
◆ババルー・アジェー
キューバで最も愛され、信仰されている神様。
別名サン・ラサロ(キリスト教の聖ラザロと混同されてしまった節があります。)
サン・ラサロの日にはキューバ中でフィエスタが開かれる。
色は紫で、肩から提げ袋、松葉杖を付き、犬を連れている。
天然痘 、ハンセン 氏病、AIDS、 性病 など病気の神で、起こると病気を撒き散らすという。
身体中に発疹、 足を引きずり、倒れこむように登場し、そこをチャンゴーによって手助けされる。
そのうち、エレグアから先に藁の付いた2本の棒のようなものを渡され、元気になるが、また弱っていき、最期には泡を吹いて倒れる。

ババルーはこのサンテリア神を崇める歌...であります。

さて映画「歌う不夜城」は昭和32年の作品です。

歌のスタイルも...  
同じジャズ・ポップスの歌姫でも、好対照だった親友/雪村いづみさんとのダブル主役作品でした。

いづみさんは本当に可憐で「アイドル アイドル」していますが、チエミさんは当時三人娘のなかでは本当に「一番大人に見える」気がします。
 

この映画は、地上波では放映されていない・・・
  淋しい限りです。
主演の江利チエミ・雪村いづみ大いに歌う!
  そして当時の日劇の場面などが満載。越路吹雪が歌い踊り、池部良がダンスを披露・・・ 昭和の芸能史という面でも貴重な画像です。
  オンエアー、DVD・・・ いける!と思うのですが。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kou)
2021-04-03 14:23:47
以前コメントしたのですが不着だったようなので再度お送りします。セイギョウチャンネル感動ものです。是非御覧ください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。