*閉店
前回30辛チャレンジ成功した小出の翔。
1500円券もって50辛挑戦に行く。
うわあ!スープがすでに唐辛子でとろみ状態。
ヨーイドン!
麺を口に入れると、「辛い!」 水無しには食べられない状態。
5分ほどかかって麺と具を食べきった。後はスープ。これがおそろしかった。こんな辛いものははじめてだ。しばらくは水を助けに飲んだが、だめ。お腹が受け付けない。ギブアップ。
ごちそうさまでした。
麺にも辛さをつけてるとのこと。
唐辛子はとびっきり辛い韓国唐辛子を使ってるみたい。
これを完食する方(女性)っていったい・・・・。
5千円券ゲットして、激辛オフ会やろうって思ってたのに・・・。
そしてこの後、激辛人生最大の悶え苦しみを味わった。
とゆうことで、辛度7
昨年12月のポッチャリーノオフ会で、ジョロキア2つたして食べた鍋焼きカレーぱすた。これにジョロキアをさらに一つ追加してもらって、プラス3で作っていただいた。麺は平生めん(プラス100円)でお願いした。
まずは、ホットミルクで胃に粘膜を作る。
いい香り~♡
おいしそ。
だが・・・・・・、 辛い。
自分、辛いものにはめっぽう強いらしく、口の中で耐えられない辛さを経験した事は無かった。今までしんどい思いいたのは、お腹がしんどかった時だ。だが、これは口の中で耐えられなく辛い。
うまいのだが辛い。やっとの思いで麺を口に運び続ける。
喜八の地獄ラーメンもそうなのだが、香辛料はいくつか合わさると化学反応をおこすのだ。ジョロキアだけならもしかしたら大丈夫かもしれないが、ジョロキアとカレーの香辛料が化学反応おこしてる! ごちそうさまでした。
敗北。辛度(サイドバー参照)7。激辛の敗北は閉店したみそ膳喜多町店以来。あれはリベンジを果たし更に上をクリアしたが、これは無理。絶対無理。
12月23日に行ったポッチャリーノオフ会。参加者はマエダンゴさん、takeさん、私と少なかったが、楽しかった。
自分。
鍋焼きカレーぱすたジョロキア二つ入りを注文。先日辛鍋焼きパスタのジョロキア2つを食べたが、それに更にカレースパイスが加わる事になる。
マエダンゴさんは(当然)デカ盛りパスタ。takeさんは激辛パスタジョロキア2つ入り。
最初にマエダンゴさんのデカ盛りパスタが登場。
実はこれ、20分以内に食べきると無料になるのだが、マエダンゴさん、タイムトライアルはやらずに完食目標でいくことに。バトル開始。
少し遅れてtakeさんの激辛パスタ。
私の鍋焼きカレーぱすた。
うま!辛いけどうま!
麺は少し太めの丸麺。だんだん辛さが堪えてきた。汗が出る出る。
takeさん、あっという間に完食。追加注文のハバネロピザを食べ始めた。
マエダンゴさん、黙々と食べ続ける。最初は水を使わない方がいいようだ。
私完食。
きつかった。
takeさんにピザを一切れもらう。
こちらはハバネロ味。私見では、ハバネロよりジョロキアの方がおいしいと思う。
マエダンゴさん完食。
さすが!
店長さんも加わって4人で話しが盛り上がった。
帰りの車の中で胃が痛かった。辛度(サイドバー参照)6強。喜八の地獄3丁目並み。
前からお誘いを受けていた、糸魚川のポッチャリーノ・激辛挑戦に、ようやく行く事が出来た。
このお店の激辛は2つ。激辛パスタと辛鍋焼きパスタ。
辛鍋焼きパスタにした。ただの辛さだとつまらないので、通常ジョロキア1つのところ2つにしてもらった。「おまちどうさまです」
土鍋で来た。
おいしそう。
平麺のパスタ。これがおいしい。強烈な辛さだがまあいけるし、何よりも辛いだけでなくおいしい。
ティッシュで顔を拭きながら食べる。やば、口を拭いた後目を拭いてしまった。ヒリヒリ強烈。店員さんが袋に入れた氷を持ってきてくれた。気持ちいい~。
大量の氷水を消費。途中から熱くてたまらなくなったので、小皿に取り分ける。
スープだけになると案外楽勝。
ごちそうさまでした。
食後に店長さんと歓談。ジョロキアとは催涙ガスに使うんだそうだ。一度韓国で経験した事あるが、あれはめがからかったっけ。
5時間後、お腹が凄い事になった。激しくもだえ苦しむ事になった。喜八で地獄3丁目大盛り食べて以来。なのでこれは辛度(サイドバー参照)6強。