goo blog サービス終了のお知らせ 

ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

ココイチの10辛をどれだけ食べられるか?

2007年11月06日 | 激辛
ココイチのカレーライスご飯1300グラムのを指定時間内に食べきると無料になるんだそうだ。最近萬来のカツカレー(総重量2キロ)簡単に食べられるようになったのでこれは自信あるのだが、ただ普通の食べきるのではおもしろくない。10辛で食べきってやりたいものだ。しかしさすがにこれは私も自信がない。

それで考えついた事は「だんだんグレードを上げていけばいい」という事。今日はまず700グラムに挑戦。温玉つけて注文。


(画面クリックで大きくなります)

これで玉子をつついたら、富山ブラックラーメンの時みたいに消えてしまうだろう。なので卵は器に戻して、少しずつかけていく事に。



やっぱりさすがに辛い。でもこの前400g食べた時よりは辛くないような気がする。もしかして量が多い事で辛さが緩和されているんじゃ・・・?でも身体が燃えてきた。 いやあきついなあ。普通の辛さの食べる時の倍ぐらい食べているような気がする。

何とか完食したのだが・・・、



ふーっ!参った。1300gはこの倍だろ。ちょっと無理だ。

クリックよろしくお願いしま~す→にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキフライカレー

2007年10月22日 | 激辛
うまそうだなあ。久々にココイチのカレー食べるか。



ご飯400グラムの10辛で注文。

辛いの食べると量少なくてもお腹きつくなる。ダイエットにいいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌膳フーフーフー辛麺5,5に挑戦

2007年04月21日 | 激辛
*同じ記事をカテゴリー違いで2重投稿しています。

この前東京で自称日本一辛い「很辣(ヘンラー)ラーメン」を食べた時、これは以前一度失敗した長岡の味噌膳喜多町店フーフーフー辛麺「6」の半分の辛さだと思った。ということで「很辣ラーメン」がちょっと物足りなかったので、「フーフーフー辛麺の6」に再度挑戦しようと考えていた。

しかしそこで私は考えたのである。「自称日本一辛いラーメンの倍の辛さというのは相当に辛いということなのだ。もしかしたらそれを食べきれる事は無理なのかもしれない。」 実際前回挑戦した時はお腹の中が火事のようであった。

このお店(長岡味噌膳喜多町店)の過去最高は「5」なのだそうだ。それで、それには勝ちたいと思ったので、中間の5,5に挑戦してみることにした。

じゃーん フーフーフー辛麺5,5



大きい画像 1280×1024 1024×768

麺は少し太め。炒め豚肉が入っているのが特徴。この炒め豚肉、おいしいのですが・・・。



いただきま~す。うん、やはり、前回の「6」よりは辛くないです。でも「很辣ラーメン」よりははるかに辛い。味はいいのです。ですから辛くても、水を補給しながら食べていきました。

前回挑戦した時は、最後炒め豚肉をお腹に入れるのが苦痛になりました。ですので炒め豚肉は早めに食べる事にします。





1つの事に気がつきました。お腹の中が辛くなってくると、麺を入れるのが苦痛になってくるのです。太い麺が堪えます。その点「很辣ラーメン」は麺が細かったし量も少なかったので楽でした。そもそも、そんなに辛くなかったし。

こちらが自称日本一辛い「很辣ラーメン」



麺の太さがぜんぜん違うでしょう。

フー、結構きつくなってきました。



もう少しだ、がんばれ。



グイっ



完食  5,5が私の限界でしょうね。

*2009年9月閉店

いろいろなブログラーメン情報をクリックで。このブログにも一日1ポイント加点されます。
   ↓      ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへにほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一辛いラーメン?

2007年04月11日 | 激辛
東京行ってきた話の最後は、湯島の北キツネというお店。看板に「日本一辛いラーメン」とある。実はこれ以前にも食べたのだが、写真撮り忘れたのと、長岡の味噌膳の「6倍」と比べてどうかということで、もう一度食べてみる事としたのです。





全体像はここクリック。
味噌膳の「6倍」の半分ぐらいの辛さだと思います。確かに汗もかきますし舌はちょっと辛いのですが、お腹はなんともありません。味噌膳ではお腹の中が火事のようでした。



するすると食べられます。スープおいしいですよ。



ごちそうさま。「写真とってお店に張りましょうか」と聞かれましたが、お断りしてノートに記帳だけしてきました。粗品としてインド製のクロースもらいました。

やっぱり味噌膳の6倍に再チャレンジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超激辛ラーメンに挑戦

2006年09月29日 | 激辛
長岡の味噌膳喜多町店にフーフーフー辛麺というのがあって、メニューには一応3倍まで載ってるんだけど、頼めばそれ以上にも辛くしてくれる。



だもんでずっと前にとりあえず4倍を食べてみた。特に問題なく完食できたんだけれど、そのとき店主に「ここに来た人で一番辛いの食べたのは5倍」って言われていた。

そんじゃあ、と 闘争心メラメラで今回は6倍に挑戦。



なぜか焼肉が入っているんだよな~~。

とりあえずスープを一口。確かに辛い。でも口は耐えている。そしておいしい。麺もシコシコ。焼肉もいい味付いている。ネギもよく合ってるよなあ。

という事でお水を飲みながらも、味わって食べ続けた。汗が出るわ出るわ

半分ぐらい食べたところで事柄の重大性に気がついた私。口の方は問題ないんだけれど、お腹の中が火事になっています。なんか胃だけというより、上から下から背中の方まで燃えています。いやあ、こんな経験は初めてだ。以前に東京で「日本一辛いラーメン」と謳っているお店のそれを食べた事あるけれど、その時だってこんなにはなりませんでした。

なんか麺にまで辛さが染み込んでいるような感じに思えてきました。量的にはそんなに対した事ないのに、お腹がいっぱいというか、辛さで膨れ上がっているというか・・・。焼肉が、口ではおいしいのに、お腹の中に入れるのは苦痛です。

ぐへー、ギブアップ。私の激辛人生で初の敗北です。



いつの日か必ず食べきってやる



*2009年9月閉店

いろいろなブログラーメン情報をクリックで。このブログにも一日1ポイント加点されます。
   ↓      ↓      ↓      ↓

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする