goo blog サービス終了のお知らせ 

ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

ココイチ・チキンと夏野菜カレー

2008年08月20日 | 激辛
おっ、ココイチで夏限定メニューやってます。久々に10辛カレー食べてみましょうか。

                   

(写真クリックでPIXIEの大きな画面になります。戻る時は左上×印クリック、画面スクロールで。写真右クリック〔リンクを新しいタブで開く〕選択では、1280×1024デスクトップ壁紙用の写真ページに繋がります。)

野菜は?オクラにミニトマト、↓この紐っぽいのは何でしょう?



かんぴょうみたいな感じです。生の夕顔かもしれません。もう少し辛くてもいいような気もします。↓トピ辛パウダーをかけてみましょう。



汗が出る出る        



ごちそうさま。野菜はともかく辛さに満足。(後日追記・辛度5弱)

1日1回クリックよろしくお願いしま~す→にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くいしん坊激辛3倍

2008年04月01日 | 激辛
昨日生意気にも「この程度の辛さでは当ブログでは激辛指定なし」などと書いてしまったが、ではどのくらい辛ければ?っていうお話。

昨日の昇龍軒から8号線を長岡方向に少し行ったところにある「くいしん坊」。お昼時はいつも満員の人気食堂。このお店のラーメンメニューにこうある。



が、頼めばこれ以上にも辛くしてくれる。前回はトンカツ入りの「くいしん坊ラーメン」を、激辛の2倍でいただいた。その時思ったのは「このワンランク上なら激辛指定だな。」ということ。

ということで今回は味噌ラーメンを激辛3倍で注文。

             

(画面を右クリック〔リンクを新しいタブで開く〕選択で1280×1024の写真ページに繋がります)

スープ一口。うーん、これなら激辛指定できる。おいしいけど汗出ますなあ。

激辛人生まだ止められません。


(後日追記辛度・5弱)

1日1回クリックよろしくお願いしま~す→にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒙古タンメン中本・北極ラーメン

2008年03月12日 | 激辛
とんぼ返りで東京に行ってきました。せっかくですので前から行ってみたいと思っていた、西池袋の蒙古タンメン中本に行ってみました。辛いけどおいしいという評判のお店です。

一番辛いという「北極ラーメン」を注文です。券売機の横に「初めてご来店の方は北極ラーメンにはしないほうが・・・」みたいなこと書いてありましたがまあいいでしょう。カウンターでは老若男女みんな汗かきながら、赤いスープのラーメン食べています。

             

(画面クリックでデスクトップ壁紙用1280×1024になります)

スープ真っ赤でさすがに辛そうです。一口飲んでみました。 結構辛いです。自分的に激辛指定です。辛いけどおいしいですねえ。クセになる辛さです。麺は↓



結構太めです。腰があってモチモチしています。以前に食べた皿麺の「くまが屋」はここの暖簾分けだそうですが、確かにあの皿麺の麺と似ています。

辛いことは辛いのですが、うわ~っ!というほどのものではありません。長岡の味噌膳のフーフー辛麺5.5の半分ぐらいの辛さです。カウンターに唐辛子の粉が置いてありました。もう少し追加してみましょう。どれくらいにしましょうか?とか考えたのですが、変な事に挑戦する人生も最近疑問になってきたので、スプーン一杯だけにしました。



唐辛子粉加えてもおいしさが変わらないのはさすがです。納得の4つ星。(後日追記・辛度は5弱)

1日1回クリックよろしくお願いしま~す→にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十日町「クマ」オロチョンラーメン激辛3倍

2008年02月14日 | 激辛


十日町に行ったので、ネットで評判のお店に行ってみた。↓お店の前の通りと。



↓メニュー。



寒かったし、一番辛いラーメンというオロチョンを注文。

             

(画面クリックでデスクトップ壁紙用1280×1024になります)

ニンジン・キクラゲ・キャベツ・ピーマン・タマネギ・肉と具は豊富。↓麺は細めのちぢれ。



が、そんなに辛くない。おかみさんっぽい人が水のお替り持ってきたので、「あんまり辛くない」と言ったら、「いくらでも辛く出来ますよ」とか言ってカエンペッパー持ってきた。「どのくらい辛くするの?」と聞かれたので「相当辛くても大丈夫です」というと、ポンポンポンポンと筒をたたいて、



「これで劇辛の3倍ね」とさりげなく言ってカウンターに戻ってしまった。溶かしてスープを飲んでみて納得。これならわたくし的に激辛指定。おいしいけど汗が出るわ出るわ。

ごちそうさまでした~。
とっても温まった一杯でした。



1日1回クリックよろしくお願いしま~す→にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸楽苑5辛

2008年01月29日 | 激辛
寒かったので「辛いものが食べたいなあ」と思いつつ幸楽苑に入りました。メニューを見ると「辛い坦々麺」などというのもあったのですが、どうも気乗りせず。ところがメニューをよく見ると、このお店すべてのものに辛さのトッピングができるのでした。



5辛にすることは決めたのですが、では何を注文しましょうか?



一番安い中華そばにしました。

             


結構辛そうです。スープを一口吸ってみました。これは豆板醤系の辛さです。結構辛いです。この前食べたくいしん坊の激辛2倍よりも辛い感じです。これは激辛指定できます。でも味噌膳の5,5には遠く及ばないし、北キツネにも及ばない。

ごちそうさまでした~。
辛さはまあまあ納得。
味は?まあ税込み304円ですからね。文句は言いません。


1日1回クリックよろしくお願いしま~す→にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする