引き続き、畑作業の覚え書き。
家の裏の日常菜用の畑は肥料や苦土石灰は混ぜ込み済みでしたが それきりで。
えっと 21日に白菜とブロッコリーの苗をもらってしまったので急遽一部だけ整えて植えつけ。
今年は長さ3.4mのビニールトンネルを買ってありまして。
その中に虫に食われやすい山東菜と小カブの種をまくつもりだったんですが、
半分は白菜のものになりました。 残り半分に種をまいたけど、狭いな(笑)。
ブロッコリーも月半ばころに庭の箱に種まき済みでしたが、とてもしっかりした苗が到来。
私が種から育てるものよりも立派に育つことでしょう。(^^A;
翌日は大嵐でした。
雨が治まった夕方、一部めくれてしまったビニールを直しに行ったら・・・
耕しただけのところが大量の雨を含んでいて、両足首の上までズブズブズブ・・・っとハマった。
うちの畑は底なし沼になってしまったのかと一瞬恐怖しましたねぇ。 なんとか脱出。
25日。
残りのあらかたの場所の土をほぐして伸びてきた雑草や根っ子や石ころを除去。
熊手も使うけど最終的には這いつくばって自分の五本指でかきまわします。
そして畝をたてて、種まき。 畝を作らないとどこに蒔いたかわかんないし(笑)。
しかもバラ蒔きすると雑草の芽と混ざってわからなくなるから、すべて点蒔き。

ホウレンソウ(リビエラとリード)と食用ナバナ。つるなしスナップエンドウも蒔きました。
画像のビニールトンネルの後ろが 種から育てた太長ネギ、4列。
そのむこうではまだ秋ナスが実をつけています。その左側はまだ空き地。
庭のブロッコリーが育ったら定植予定。 ほかにもまだ植えられる余地あり。
玉ねぎはどうしよう。今からタネまいてもなぁ・・・ またどっかから苗来るかな??
あ、画像左手前に残っているのが越冬実験用のオクラ。
虫害などで葉が落ちたあと下のほうは新しい葉が出て花もつき、一番上でもまだ花が咲いております。
ホウレンソウの種が大量に残ってます。
ソラマメ畑の使ってないとこにも蒔こうかしら・・・でも肥料入れてないし。
とか ぐずぐず言ってると今年も蒔き時が過ぎていく。
そういえば庭の箱に葉大根の種をまいたのにまだ芽が出ない・・・古かったかしら。
かわりに夏のこぼれ種からゴーヤの芽がっ 今出てどうするのよ。
後は、めったに行かない遠い畑用に買っておいた花の球根と花の種まきをいつやるのか(笑)。
家の裏の日常菜用の畑は肥料や苦土石灰は混ぜ込み済みでしたが それきりで。
えっと 21日に白菜とブロッコリーの苗をもらってしまったので急遽一部だけ整えて植えつけ。
今年は長さ3.4mのビニールトンネルを買ってありまして。
その中に虫に食われやすい山東菜と小カブの種をまくつもりだったんですが、
半分は白菜のものになりました。 残り半分に種をまいたけど、狭いな(笑)。
ブロッコリーも月半ばころに庭の箱に種まき済みでしたが、とてもしっかりした苗が到来。
私が種から育てるものよりも立派に育つことでしょう。(^^A;
翌日は大嵐でした。
雨が治まった夕方、一部めくれてしまったビニールを直しに行ったら・・・
耕しただけのところが大量の雨を含んでいて、両足首の上までズブズブズブ・・・っとハマった。
うちの畑は底なし沼になってしまったのかと一瞬恐怖しましたねぇ。 なんとか脱出。
25日。
残りのあらかたの場所の土をほぐして伸びてきた雑草や根っ子や石ころを除去。
熊手も使うけど最終的には這いつくばって自分の五本指でかきまわします。
そして畝をたてて、種まき。 畝を作らないとどこに蒔いたかわかんないし(笑)。
しかもバラ蒔きすると雑草の芽と混ざってわからなくなるから、すべて点蒔き。

ホウレンソウ(リビエラとリード)と食用ナバナ。つるなしスナップエンドウも蒔きました。
画像のビニールトンネルの後ろが 種から育てた太長ネギ、4列。
そのむこうではまだ秋ナスが実をつけています。その左側はまだ空き地。
庭のブロッコリーが育ったら定植予定。 ほかにもまだ植えられる余地あり。
玉ねぎはどうしよう。今からタネまいてもなぁ・・・ またどっかから苗来るかな??
あ、画像左手前に残っているのが越冬実験用のオクラ。
虫害などで葉が落ちたあと下のほうは新しい葉が出て花もつき、一番上でもまだ花が咲いております。
ホウレンソウの種が大量に残ってます。
ソラマメ畑の使ってないとこにも蒔こうかしら・・・でも肥料入れてないし。
とか ぐずぐず言ってると今年も蒔き時が過ぎていく。
そういえば庭の箱に葉大根の種をまいたのにまだ芽が出ない・・・古かったかしら。
かわりに夏のこぼれ種からゴーヤの芽がっ 今出てどうするのよ。
後は、めったに行かない遠い畑用に買っておいた花の球根と花の種まきをいつやるのか(笑)。
今日は日中の予報の雨が夜になってから降り出しました。緑肥と景観用にレンゲ種とストロベリートーチの苗植えたので、水遣りしなくて済んだ~。
エンドウこれから蒔こうと思ってます。遅っ!
チマチマとあっちこっちに名義が残ってますが、使っているのは2か所だけ(^^A;
遠い畑は他の家が使ってたんだけど最近になって返ってきちゃって・・・広いけどズクなしの私には遠いわぁ。
あ、私もレンゲとストロベリートーチのタネ買ってある!!\(^o^)/ (早く撒けよ?)