ばちかぶり季記 人生いきあたりばったり

なんとかなるもんよ。・・・・・・たぶんね。

続・はやぶさ。

2010年06月18日 | 科学ネタ
ダンナが載せろ載せろとうるさいので載せる(笑)。
『探査機はやぶさ』ネタの、そのほかの動画。


【MMD】探査機はやぶさ イトカワをねらえ!【MikuMikuDance】

【探査機はやぶさ】「イトカワをねらえ!」第二話【MMD】[HD720p]Part-1/3

【探査機はやぶさ】「イトカワをねらえ!」第二話【MMD】[HD720p]Part-3/3(2/3?)

↑ これの元ネタはスポコン娘たちの宇宙ロボットアニメ、『トップをねらえ!』。


1988年製作の傑作です。16年後に作られた『トップをねらえ2!』は見てない。


ついでに。↓

今度いつ帰る ~はやぶさ探査機~ 初音ミク・動画版

今度いつ帰る ~はやぶさ探査機~ その後・おまけ編


はやぶさ帰還。 追記あり。

2010年06月13日 | 科学ネタ
探査機はやぶさが帰ってきた。燃え尽きた・・・。
リアルタイムで見せてくれた和歌山大学宇宙教育研究所さん、ありがとう。

↓ 6月13日突入録画。
http://www.ustream.tv/recorded/7634995

↓ これまでの経過を知らない方へ。
http://www.youtube.com/watch?v=6kZbeAK-vBE

↓ 6/14追加。『はやぶさ 各機関再突入映像のまとめ』。NASA、和歌山大学、NHK撮影の画像使用。
http://www.youtube.com/watch?v=N-_fmqCQocI


はやぶさが最後の最後に撮ってくれた地球の画像も入ってるね。
↓ これがそうだよ。


(JAXA)

巨大乱堆積層。

2010年04月09日 | 科学ネタ
この春、南房総市白浜町から館山市に抜ける新しい農道とトンネルが完成した。
安房グリーンライン、っつう名前だそうな。
自動車を持たない我が家にはあまり関係がない話だし、
大金をかけたのに、どういうわけかさほど便利になるわけでもないというが・・・

このトンネル工事で地質学的にとても珍しいものが出現した。
日本最大級の大規模海底地すべり地層、巨大乱堆積層。
200万年前の大きな地震によって古い地層がバラバラに分断され回転した姿だそうな。

詳しくは、↓など。

大規模海底地すべり構造:千葉県南房総市(農林水産省)

森林総合研究所森林農地整備センター製作?のPDF

工事が終わったら見えなくなってしまう。という話も聞いたが、
“仕分け”されずなんとか予算がついたらしく、保存されることになった由。
めでたや~~。
初めて連れて行ってもらったら、解説パネルや、これを見るための駐車場も整備されていた。



トンネル手前の一部分が保存された。







いいお天気が続くと乾燥して見づらくなるそうだが、幸い昨夜に雨が降った。
地層がちぎれてひっくり返っているのが良くわかります。

200万年前の大地震の時はここは海底だったわけで。
その後、相模トラフによる数百年ごとの大地震のたびに隆起を繰り返してきた南房総。
最近でも7000年間に35mもあがったそうですな~~。
7000年前はうちの裏山(房総丘陵の端っこ)が海岸線だったわけです。
次の大騒動はなるべく先に、とりあえず、私が死んでからにして欲しいですな。


猫とネズミの本能。

2007年11月10日 | 科学ネタ
猫を怖がらず、においをかぐ遺伝子操作マウス。哺乳類の脳には先天的に天敵や腐った食物のにおいを嫌う仕組みがあると判明。遺伝子操作でこの仕組みをなくすと、避けなくなった。
(時事通信社)8日19時19分

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071108/trd0711081055007-n1.htm

東京大・坂野研究室提供

・・・・んで、この白黒鉢われ猫の本能は、どうした???
(うちだったら一撃でお陀仏。)

まぁ、「これ、獲っちゃダメ?」という顔にも見える(^^A;

押し寄せる雲。

2007年11月05日 | 科学ネタ
昨日の続きの畑仕事。時刻はお昼時。
慣れぬヤンキー座りに疲れて顔を上げると・・・

西

あら。空がまっぷたつに。上の写真は西向きです。
広角レンズなんて持ってないので、ぐるっと4枚撮ってみた(笑)。

北 北向き。

東 東向き。

南 南向き。

南の海側から、雲が押し寄せて来ました。
明日はやっぱり雨かな・・・・・・。

空飛ぶスパゲッティ・モンスター

2006年02月24日 | 科学ネタ
以前に画像掲示板でも触れたことがあるが、アメリカで「インテリジェント・デザイン(ID)」と名乗る考え方がある。元はといえば、ブッシュ大統領をはじめとするキリスト教の天地創造を信じる一派が作り出したもの。
公立学校で進化論を教えるのを禁止し、キリスト教聖書の創世記を教えるべし、という一部の州の法律は連邦の最高裁判決でことごとく否定された。そのため神(エホバ。ヤハウェ。ジーザスの父。口に出してはならぬ名前。)の名前を出さずに、「高度な知性あるものによる創造(知的設計論、インテリジェント・デザイン)」と言い換えた。それを公立学校で教えろというのだ。創世記を信じる者が45%もいるという宗教国家アメリカならではの騒ぎではある。

まあ進化論は完璧ではない。「本当に進化論だけで説明がつくのか」という疑問は無神論者でもあると思う。私だってある。妄想の域を出ないが。
だが「進化論を証明する」よりも「IDを証明する」ほうがはるかに困難だろう。証明できるとしているものは科学ではない。どっちにしろ世界が生まれたのは6000年前ではない。

そんなID勢力を批判する人たちも、もちろん多い。SNS内の知人に教えてもらったのだが、なかでもパロディ化して批判しているのが“フライング・スパゲッティ・モンスター教団”。「進化論も創世記も平等に教えろというなら、我々の説も教えろ」というのだが、これが凝っていて笑える。


医学都市伝説で紹介されている、この原初的生命体ヌードルウス・ダブルウスに関するまじめくさった実験は爆笑もの。もし意味がわからなかったら、参考写真をクリックしてみて。

フライング・スパゲッティ・モンスター教団に関しては、ウィキペディアで見るのがわかりやすいかな。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

もし上のリンクが行かなかったら、“空飛ぶスパゲッティ・モンスター教 - Wikipedia”で検索してね。

ID論者が「唯一神」の名前を出さずに、隠れ蓑(詭弁とも言えるな)に「高度な知性」としたことを利用して、「“高度な知性”とは我々が信じる“スパゲッティ・モンスター”の事だ。ブッシュ大統領も我々のために戦っているのだ。」
とまでチャカしている。

好きだなぁ、こういう路線。

ウナギの性別

2005年07月26日 | 科学ネタ
養殖ウナギの90~95%はオス♂なんですって!!

生まれたあとで性別が決まったり変わったりする生物は結構多い。下等生物(これも失礼な言い方)でなくても、たとえばアニメ「ファインディング・ニモ」の主人公の魚クマノミも同じイソギンチャクに住む仲間のうち大きいのがメスになるんだとか。(ニモは小さかったからオスで正解?)

で、ウナギも体長20センチになる頃に性別が決定するそうな。その90%以上がオスになってしまうのは養殖場の過密ストレスが原因なのか、促成飼育やその他の原因があるのかまだ判明してないらしい。

環境が悪化した場合、下等生物はメスばかりになるのが一般的と思っていた。生き残る適性のあるメスが遺伝子を変化させずに、とりあえずメスだけで繁殖して逆境を耐え忍ぶ。環境が良くなるとオスが出現して有精生殖になると。
(これが、「オスの元は宇宙からやってきた寄生生物だ」という自論の根拠のひとつ(笑)。)

でも、ダイオキシンや有機スズで汚染された水域では、貝類はメスがオス化し、魚類以上はオスがメス化するらしい。(この場合は途中で性転換ね。これが環境汚染の怖さ。)オスばかりじゃあ、どう頑張っても(?)絶滅。

ウナギって魚類よね、あれでも。 なんでなのかな~~?

3D画像

2005年07月16日 | 科学ネタ
理論もへったくれもなしで、簡単ながら「3D画像」が出来てしまった。

画面に焦点を合わさないように、ボ~とみていると
真ん中がスコンと奥か手前に抜けます。

クリックして大きくして、少し離れてお試し下さい。