うーちゃん退職日記

むーくん(夫)と二人暮らし 時々2人娘たちとのくらしを
のんびりゆったり、綴ります。

焦った話

2015-07-30 22:14:04 | 旅行

ユニバーサルスタジオへ行った時のこと。

私は、ショルダーバックのほかに、リュックを持って行った。

現地のガイドさんに言わせると、

観光をしているとき、荷物をいっぱい持っているのは

日本人ぐらいなんだそうだ。

見回すと確かに、現地のアメリカ人は、

スマートフォン一つ、飲み物一つなんていう人もいる。

なんだかリュックが恥ずかしくなってきたころ、貸しロッカーが目に入った。

「預ける!!」と宣言して、勢い込んで建物に入ったはいいが、

預け方がよくわからない。

むーくんの力を借りて、少しパニック気味になりながら

ロッカーにリュックを預けた。

しばらくして、むーくんが言った。

「516番」と断言した。

さて、帰る頃になって、第一の関門。

ロッカーがある建物の場所がうろ覚え・・・

二人で記憶を手繰って、建物にたどり着く。

第2関門。ロッカー番号。「516番・・・あった!!ここ!」

第3関門は、暗証番号。確か、むーくんの誕生日だったはず・・・

入力!!

再度トライ・・・やっぱり開かない

今度は私の誕生日で試してみる・・・開かない

どうしよう・・・

「何とかする。誰かに聞いてくる。

517番のロッカーも試してみろ」と言い残して

むーくんは外へ行った。

ん~~ まさか、荷物が取り出せないことはないだろう・・とは思ったものの

焦る。

517番・・・むーくんの誕生日・・・開いた!!

見覚えのあるリュックをつかむと、ダッシュ!!

むーくんを追いかけた。

 

「大体、預けたリュックの中に、水のペットボトルを入れたままにして

閉めてしまうというのが、信じられない。

ロッカーの番号を覚えていない、念の為、普通、どこかに記録をするもんだ

暗証番号もだ。

大体、なんでリュックなんか持ってくるんだ!

水以外、何にも必要が無かったろ!!つくづく、うーちゃんはドンくさ!」

お節ごもっとも。 返す言葉もありません。

 

 

 

 

 

 

 

 


喜んでいた

2015-07-29 21:13:08 | 日記

むーくんがアメリカ旅行から帰ってきた後で

寝言でも、英語を話していた。

「え~~?どういうこっちゃ・・・」

と思った。

そんな日が、何日か続いたのでむーくんに話した。

すると、むーくんは「昔、オールイングリッシュの研修をを受けてた時

寝言で英語を言うようになったら、本物だと言われたんだ・・・」

そう言って、むーくんはなんだか嬉しそうだった。

あ、今はもう、日本語です。寝言

 

 


パワフルな・・・

2015-07-28 21:13:55 | 日記

デパートへ行って、一坪ショップを歩いていた時のこと。

手作りのアクセサリーを売っている女性の店で

買い物をしている女性が、値切りにかかっている。

ここまでは、よくある光景。

でもこの後がすごい。そのお客は機関銃のようにまくしたてる。

「ちょうどにして!!」

「でも、レジで打ち込むと、税金がついて、ちょうどにはならないんです」

「そんなん、知らんわ。端数がいらんの。まけて!」

「そう言われましても、レジの話で・・・。」

困り果てている店主の女性。でも、譲る気配はない。

値段を下げて、納得させようとするが、それでも端数を何とかさせようと粘る。

ブランドのバッグをもった身なりもそれなりの年配の女性。

ことの顛末を見届けずに、来てしまったが

あそこまでやるなんて・・・何かなあ・・・と思った出来事でした。

 


夏バージョン

2015-07-28 08:45:38 | 日記

旅行の最中に、三女から、ラインで、動画が送られて来た。



変身したランの姿。ふさふさした毛が、短く刈り込まれ、犬種が違う⁈と思うくらい。

映画「マスク」主人公の相棒は、マイロという犬。夏バージョンのランが、犬種は違うけれど、体型が良く似ているので,

むーくんと二人で、ランをマイロと時々呼んでいる。

老齢のため、耳がほとんど聞こえないランは、それでも、ちゃんと反応する。

白内障で、目もほとんど見えないはずなのに、動物的勘とでもいうのだろうか?

普通に生活をし、普通に反応する。

何か、すごいな~


根性・・・!!

2015-07-25 16:08:11 | 日記

成田に飛行機が到着した時のこと。

私たちの前の席に、アメリカ人と思しき母親と2歳前後の子どもがいた。

ママが荷物をいくつかおろした後て、座席に置いて

他の家族と話をしていた。

椅子に置かれた荷物を、女の子が背負おうと、四苦八苦している。

自分よりも大きな荷物を、おしゃぶりをくわえている・・・幼児がである。

「あなたねえ、背負えるわけがにでしょ!?」と心の中で思っていたら

と叫んだ。

はぁ?!この期に及んで、

びくともしない荷物を背負うこと・・あきらめていない!?

なんか、すごい・・・と思っていたら

ママがひょいと彼女を抱き上げてしまい、

野望はあえなく・・散った

腕の中で、かなり抵抗はしていたが・・・