うーちゃん退職日記

むーくん(夫)と二人暮らし 時々2人娘たちとのくらしを
のんびりゆったり、綴ります。

孫 詣で

2019-09-30 21:51:29 | 日記
孫に会いに 行って来ました



お土産の絵本をみています



しっかり カメラ目線


ラインで 孫の写真を送ってくれと

むーくんからの催促

動画を送ったら

「可愛いなぁ」

手放しの喜びよう‥‥


今日の1日

2019-09-29 20:13:28 | 日記
今日は 字(あざ)の仕事

①琴平神社までの道の整備

(人がほとんど通らない道を整備)

②住吉神社の掃除

(草刈り等)

③字のセンターの掃除

④道普請



雨模様の予報に反し 秋らしい空

はじめ 仕事の多さに 驚いたけれど

①は市役所にかけあい

すでにきれいに整備されていた

1番の大仕事が 無しになって‥‥

ああだこうだの 世間話をたっぷりできて

12時にすべて 終了!



近く川の彼岸花

もったいねーやねー

2019-09-26 13:05:12 | 日記
勤務校の一つにいらっしゃる校務員さん

器用な方で 校内の修理はお手の物

今日も今日とて

黒いチューブを持って ウロウロしている



子どもたちが使う一輪車の一つが

どうしても 空気が抜けるのだという



水の中にチューブを入れて

穴の場所を特定して 修理



校務員さんは



と のたまう

確かにね〜〜

でも パンク修理ができる人いなくなった‥‥

そもそも 自分で修理できるって

知らない人の方が多い と思う



道具の写真を撮ったら 言われた‥‥

今さらながら すごい!

2019-09-25 22:09:56 | 日記
勤務校の教室に入って

名札を見て 悩んだ



読めますか?

⑥一真(かずま)④聖来(せいら)⑦琉偉(るい)

この辺りは 読めますかねー

読めそうで読めなかったのが

③成珠(なるみ)⑤大煌(おうき)⑥太瑛(たいよう)

いゃ〜 驚きますよねー

でも もっとも 難易度が高かったのは

①月(あい)ちなみに男の子

⑧茅慧(ちさと)

絶対 読めない!!!


名付けた人の 思いがいっぱい

詰まってるんだろうなぁ〜〜




秋の気配

2019-09-24 21:34:05 | 日記

朝晩 めっきり涼しくなってきた

洗面所の水が ちょっと冷たいなぁと思うようになった

草むしりをしてたら

花壇のへりに カマキリ 

まだ 若い感じがした

カメラで追いかけてたら

どんどん逃げる(当たり前か・・・)

 

とある場所で

もう 死んでいた

よく見ると すでにありが群がっていた

自然の摂理・・・だよね・・・

 

最後に

 

あまりに リュックが可愛くて 撮ってしまった〜〜

秋には 関係ないけどね〜