うーちゃん退職日記

むーくん(夫)と二人暮らし 時々2人娘たちとのくらしを
のんびりゆったり、綴ります。

心が震える歌

2018-04-30 22:09:54 | 日記

テレビの特番をなんとなく 見始めた

それまで 転寝をしていたむーくんも 起きだした

年齢が同じ というのは こういう時便利

ああだこうだ言いながら聞いていた

歌にまつわる 記憶が ふわりと横切っていく

そのうち

あることに 気づいた

中学・高校時代に流行った歌は

すぐ歌えるし 歌いたいと思う

でも それ以降の歌は どんな名曲でも

心が 震えない

 

なぜか 考えた

学生ではなくなって

仕事をし結婚をし 子育ても始まり

多分 歌の世界にどっぷりつかっていられる時間が

無かった のだと思う

それとともに 感性も減っていったのかもしれない・・・

 

甘酸っぱく 切ない ひと時でした


慣れたけど・・・(むーくんの言い分)

2018-04-29 21:13:16 | 日記

俺は 男のわりに よく気が付く方だと思う

例えば 誰かが ティッシュを欲しそうにしていたら

頼まれる前に さっと目の前に出すとか・・・

結婚したら 奥さんが全部それを

まかなってくれる と思っていた

でも すぐに それは幻想だと 分った

うーちゃんに そういうことを期待するのは

無理!!

で 今回の実家への里帰りにも いろいろあった

加茂水族館で クラゲをみた

このゆるゆるした 美しさに魅せられて

たっぷり 時間を取った

昼食も とることにした

食事を済ませた後で うーちゃんが珍しく

気をきかせて コップに水をくんできてくれることになった

ところが

苦戦している様子が 見えた

戻ってきて

俺は 飲み水一つでも 気を抜いていられない・・・

ホテルに泊まった時

隣の部屋に泊まっている うーちゃんの叔父さんが

ヘルプを出してきた

キィーカードをいれてもドアが開かないのだと・・・

うーちゃんは 慌てて出ていった

 

 これも 嫌な予感がした

ほどなく うーちゃんがドアを叩いた

俺は 本来 考えなくて済むことを考え

予想しなくて済むことを 予想しながら生活している

 

命を削って・・・いる気がする

 

 


角館武家屋敷(桜)

2018-04-28 09:17:25 | 日記


ホテルの前の桜を撮って

叔父家族と角館へ

出かけることにしました

また

菜の花と桜のコラボを撮って

一路 角館へ

連休直前で ほどほどの混みよう

それでも

観光バスは わんさか


これ セブンです


看板も周りの風景に合わせています



武家屋敷と枝垂れ桜



結婚の前撮り写真を撮るカップル

桧木内川の土手



こちらの桜も満開です

ここもまた

見たいと思っていた風景でした




タイミングが合いました

2018-04-27 07:14:11 | 日記
実家に来ています。

父の顔を見るため

そして

米農家の実家が一年中で一番 忙しい

この時期に わざわざ来たか?

というと



11キロ以上続く

菜の花と桜のコラボ

これを見るためです

妹に言わせれば

「今年の菜の花は イマイチ」だそうですが

この風景を見た途端に

夫婦で「うわぁ〜〜」と叫んでいました。

今年は 桜前線の通過が

関東近辺は速かったので

開花のタイミングに 合わないだろうと

見る事を諦めていた風景です

願いが一つ叶いました


疑問の嵐?!

2018-04-24 22:01:14 | 日記

この前の日曜日

道普請があった

道普請の後は 恒例のお茶飲み会

結構 近所の情報が 得られる

今回の話題の中心

我が家の デカいユンボ

庭の片隅に どーんと置いてある

否が応でも 目立つ

いろいろ 疑問をぶつけてくる

一つ一つの疑問に 必死になって答える

そのうち 面倒になって

「 ユンボは むーくんの玩具なんです。

まあ、ガンダムスーツのようなもの」と言った

みんな それぞれの疑問に

収まりどころを見つけてくれたようだった

(と 思う)