goo blog サービス終了のお知らせ 

前田のベトナム奮闘記!

ベトナムとのビジネスを通して奮闘する姿を描いたブログです。

声調言語

2017-02-01 17:40:20 | ベトナム
はじめまして。新しく入社しましたKSです。
せっかく入社してベトナム語に触れる機会が増えたので
少しベトナム語に関して考えたいと思います。
 
ベトナム語といえば声調言語だそうです。
有名なところで言うと、中国語の四声があります。
よく言われる「マーマーマーマー」ですね。
でもベトナム語はそれを超える六声なんだそうです。
つまり「マーマーマーマーマーマー」になりますね。
四声でも頭が混乱するのに、六声ともなると……すごいですね!
 
でも、ご存じでしたか。
関西弁だって声調言語に通じるところがあるんです!
第1声 ...「血ぃ、出た!」「血ぃ」(高高)
第2声 ...「ちょっと、手ぇ、貸して!」の「手ぇ」(中高)
第3声 ...「目ぇ、痛い!」の「目ぇ」(低高)
第4声 ...「歯ぁ、抜けた!」の「歯ぁ」(高低)
 
そう考えると、私もベトナム語を話すことができるかも。
とりあえず第5声と第6声にあたる良い関西弁がないか
ベトナム人のスタッフに聞いてみるところから始めたいと思います。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。