goo blog サービス終了のお知らせ 

前田のベトナム奮闘記!

ベトナムとのビジネスを通して奮闘する姿を描いたブログです。

はじめまして!

2015-09-04 09:48:14 | 仕事

今年7月に入社したKです!

 

入社して早2か月、、、

この仕事に携わらせていただきベトナムに深く関わるようになったのですが、

ベトナム人スタッフや、来日したベトナム人技術者にベトナムの文化について教えて

もらうのですが、本当に国が違えば文化も全く違いますね~

 

 

たとえば

・麺類などのどんぶりに口をつけてスープを飲むのは、ベトナムでは下品とされている

・ベトナム人には昼寝の習慣があり、ベトナムの会社ではお昼休みの後はお昼寝タイムとなる

・コーヒーにたっぷりと練乳をいれるなどなど

 

 

異文化にふれるというのは本当に勉強になるとしみじみ思う今日この頃でした~!


大阪城公園にて

2015-09-02 08:41:12 | 仕事

先日、技術者の皆さんと一緒に、大阪城公園へ行ってきました!

 

皆さん、大阪城公園へ行くことを楽しみにしていました。

 

天守閣の中に入り、展望台からの眺めを楽しんでいたところ、

大きな足跡を2つ発見しました!!

後程確認したところ、映画の宣伝用に作られていたようでした(^^)

 

イベントをしており、写真を撮ってもらいました。

衣装をまとい、刀などを手に持ち、皆さんとても嬉しそうでした。

 

・・・いい思い出&記念になりました。


カルチャーショック

2015-09-01 09:44:50 | 仕事

こんにちは。ベトナム人スタッフのQです。

実は、日本に来たばかり頃に、日本とベトナムの違いで、カルチャショックを受けました。

 

●カルチャーショックその1:日本人の携帯電話の受け方。

 

目の前に相手が居なくてもお辞儀をして「有難うございます」を言っていて、

手を動かしながら話をしています。

ベトナム人にとってこの態度は変だなぁ~と思ってしまいます。

 

●カルチャショックその2:日本人の御礼を表し方

日本人は何かを貰った時に、くれた人に会うたびお礼の言葉を言います。

日本人に対してこれがごく普通な事なのですが、

外国人にとって「なぜ、何回も言わないといけないのか」という事を理解できない人が多いです。

逆に日本人は、「なぜ、ベトナム人は感謝の気持ちをすぐに忘れてしまうのか」と疑問を持っている日本人も少なくないでしょう・・・

 

●カルチャショックその3:電車に乗って座ろうとしている時、隣に座る日本人に挨拶したら、冷たい目で見られた後、直ぐに他の場所に移る日本人が理解できませんでした。

ベトナムでは、隣の人に気安く話をかけ直ぐに知り合いになるのは普通な事です。

自分の中に「なぜその日本人がそんな冷たい目線で私を見たのか」と思ってしまいました。

 

 

異国で生活すれば、カルチャーショックを受けることが勿論の事です。

カルチャーショックをきっかけにして、その異文化の違いを調べ、深く理解できたら生活も

楽しくなります。

文化が分かればお互いに「ベトナム人は変だ」、「日本人は変だ」という考え方が無くなり、

お互いに分かり合うようになると思います!

 

 


漢越語(ベトナム語学習中の方必見!)

2015-08-27 09:40:28 | 仕事

ベトナム人スタッフ、Qです!

 

ベトナム語を早目に覚えたければ、漢越語を知っておいた方が良いとご存知ですか?

 

 

漢越語というのはベトナム語の語彙でローマ字で表記されますが、読み方や意味は漢字と同じ語彙の事です。

ベトナム語の辞書において、約7割が漢越語と言われています。

その漢越語を漢字表記にすることも出来ます。

 

 

 例えば、「Quản lý」 という漢越語で漢字表記にかえば「管理」となり、読み方はクアンリです。

意味は、「よい状態であるように気を配り、必要な手段を(組織的に)使ってとりさばくこと」です。

そこで日本語と比較してみると漢字は同じで、読み方も近い、

(日本語の読み方「かんり」、ベトナム語の読み方「クアンリ」)。

意味も日本語と全く同じなのです!

 

この例からみると、

ベトナム語を勉強する際、その言葉が漢字表記可能かどうかを先に調べて、漢字表記が

出来ればその漢字の音読み、意味、とその語彙の読み方と意味を比較して勉強すれば

実は覚えやすいそうです。

 

 皆さんももしベトナム語を覚えたければ、漢越語を利用して覚えてみることをおすすめします!

 

 


Trung vit lon

2015-08-26 14:43:33 | 仕事

技術者の皆さんは、「日本の食べ物は甘いですね。」と言います。

これは、日本の「牛丼」を食べたあとに、皆さんがよく言う感想です。

「甘いけど美味しかった!また食べたい!!」という人もいれば、

「甘くてあまり食べられなかった(泣)。」という人も。。。

 

でも皆さん揃って、「焼き肉」は大好きなようです!

 

そして、このベトナムの“チュンビロン Trung vit lon(孵化前のアヒルの卵)”も、

揃って「おいしい!」と言います。

 

個人的に、ベトナム料理は大好きなんですが、

これだけは、どうしても。。。。。(泣)