60.2kg 13.0%
でした。
夜、チョコレート(アーモンド入り)食べました(笑)
朝はパン1枚にコメ油とジャム。
昼はお茶1.8リットルと缶コーヒー190g
晩はキャベツに納豆入れてと、味噌キュウリ、ポテトソテー少々にアジフライ1枚。
アジフライは釣りの冷凍物。
じゃがいもはAKIYAMAさんからもらった畑産。激ウマ!
キュウリはボクの畑のキュウリ。
晩飯後、かき氷を食べました。
で、チョコレート(笑)
なんとなくですが、体脂肪が蓄えられやすくなってる気がします。
同時に、燃焼されやすくもなってる気がします。
もしかしたら、肉体は熱量不足を補うために熱量効率を高める機能があるのかな?
カロリーが不足すると、わずかな食事をカロリーに変換しなければならず、食べたものを余すことなく熱量と備蓄(脂肪)に回そうとするのかな、って感じてます。
もしそうだとしたら、ダイエットでリバウンドする理由も納得です。
食事制限で体が食事の吸収量を高めたあとに、ついつい食べてしまった余分な食事が備蓄に回されてしまう。
ダイエットをする場合は、体が何を求めていて、体と脳(空腹感や枯渇感)がどのようにズレているか把握することから開始するのが良いのかもしれませんね。
ようは自分(の体や分身である食事)との対話で自分をコントロールすることがダイエットの本質なのでしょう。
目的を【ダイエット】にするのではなく【自分との対話を楽しむこと】にすれば、案外楽しくダイエット出来るのでは?
なぜかダイエットの話になってしまった(笑)
目的はダイエットじゃないので読み流してください。
でした。
夜、チョコレート(アーモンド入り)食べました(笑)
朝はパン1枚にコメ油とジャム。
昼はお茶1.8リットルと缶コーヒー190g
晩はキャベツに納豆入れてと、味噌キュウリ、ポテトソテー少々にアジフライ1枚。
アジフライは釣りの冷凍物。
じゃがいもはAKIYAMAさんからもらった畑産。激ウマ!
キュウリはボクの畑のキュウリ。
晩飯後、かき氷を食べました。
で、チョコレート(笑)
なんとなくですが、体脂肪が蓄えられやすくなってる気がします。
同時に、燃焼されやすくもなってる気がします。
もしかしたら、肉体は熱量不足を補うために熱量効率を高める機能があるのかな?
カロリーが不足すると、わずかな食事をカロリーに変換しなければならず、食べたものを余すことなく熱量と備蓄(脂肪)に回そうとするのかな、って感じてます。
もしそうだとしたら、ダイエットでリバウンドする理由も納得です。
食事制限で体が食事の吸収量を高めたあとに、ついつい食べてしまった余分な食事が備蓄に回されてしまう。
ダイエットをする場合は、体が何を求めていて、体と脳(空腹感や枯渇感)がどのようにズレているか把握することから開始するのが良いのかもしれませんね。
ようは自分(の体や分身である食事)との対話で自分をコントロールすることがダイエットの本質なのでしょう。
目的を【ダイエット】にするのではなく【自分との対話を楽しむこと】にすれば、案外楽しくダイエット出来るのでは?
なぜかダイエットの話になってしまった(笑)
目的はダイエットじゃないので読み流してください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます