昨日炊いた玄米と小豆

昨日煮込んだ切り干し大根

今夜のご飯
小豆玄米285g
切り干し大根100g
梅干し10g(1粒種抜き)
沢庵15g(2切れ)
納豆45g
もやし味噌汁150g(米麹白味噌)
煮物100g(大豆55g・人参15g・蒟蒻15g・ちくわ15g)
キクラゲとキュウリ50g
豆乳コーヒー200ml
コーラ500ml

カロリーと栄養計算

下の方の薄黄色がボク(30代男性)に必要なカロリーと栄養に対する割合です。
100以上なら目標値以上。
例えばレチノール当量のように目安にしかならないものもありますが、参考にはできそうです。
ちなみに薄黄色の下の横一段が必要(目標)とされる数値で、薄黄色の上の横一段が実際に摂取した数値です。
こうして見てみると100を大きく下回っているのがカロリー・脂質・ビタミン辺りでしょうか。
右列の方の微量ミネラル群はあまりあてにはなりません。
もうちょっとこのエクセル(Oooだけどw)はデータ増やして行かないとダメですね(笑)
朝ごはんも足してみました。

こりゃ足りんわけだ(笑)
例えばここに800kcalくらいの食事が追加されればボチボチとなりますかね。
もっと研究しないと!

昨日煮込んだ切り干し大根

今夜のご飯
小豆玄米285g
切り干し大根100g
梅干し10g(1粒種抜き)
沢庵15g(2切れ)
納豆45g
もやし味噌汁150g(米麹白味噌)
煮物100g(大豆55g・人参15g・蒟蒻15g・ちくわ15g)
キクラゲとキュウリ50g
豆乳コーヒー200ml
コーラ500ml

カロリーと栄養計算

下の方の薄黄色がボク(30代男性)に必要なカロリーと栄養に対する割合です。
100以上なら目標値以上。
例えばレチノール当量のように目安にしかならないものもありますが、参考にはできそうです。
ちなみに薄黄色の下の横一段が必要(目標)とされる数値で、薄黄色の上の横一段が実際に摂取した数値です。
こうして見てみると100を大きく下回っているのがカロリー・脂質・ビタミン辺りでしょうか。
右列の方の微量ミネラル群はあまりあてにはなりません。
もうちょっとこのエクセル(Oooだけどw)はデータ増やして行かないとダメですね(笑)
朝ごはんも足してみました。

こりゃ足りんわけだ(笑)
例えばここに800kcalくらいの食事が追加されればボチボチとなりますかね。
もっと研究しないと!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます