月間気になるで賞


文句なしで静岡。先月に続き二冠達成。しかも今回はくっきりと出ている。こういうくっきりした奴の後って結構な確率で「他の場所」で大きな地震が起きている気がするよ。
逆に言うと静岡(富士山・東海)は大丈夫じゃないかね?って気がする。ハズレても許してちょ。
次点以降

銚子沖は地味に福島並の回数になっている。

沖縄

阿蘇山かと思いきや、熊本県山鹿市の地下で微振動?
2012-01-31


深部低周波微動が増加。


2012-01-30




2012-01-29

深部低周波微動 無し


2012-01-28

あーあーあー・・・月末にきて月間気になるで賞候補が出てきましたな。気象庁は低周波微動に異常は見られないから富士山との関係はない、っていうけど、1/2~5の深部低周波微動の増加値を見落としているわけじゃないと思う。
ただちに健康に影響が出るものではない、と言えばアレなんだから、富士山は関係ない、って言われたらフラグに感じちゃうじゃんね(笑)
何はともあれ要注意。



2012-01-27




2012-01-26




2012-01-25





2012-01-24





英国でオーロラを観測--2005年以来最大の太陽嵐により観測範囲が拡大
2012-01-23




2012-01-23 19:55

2012-01-22 19:13
しばらく変な雲とか出そうな雰囲気?ちょっと注視かも。

先週から磁気嵐が頻繁に起きてる気がする。
2012-01-22

深部低周波微動無し


2012-01-21




2012-01-20




2012-01-19




2012-01-18




2012-01-17




2012-01-16




2012-01-15




2012-01-14




2012-01-13




2012-01-12




2012-01-11




深部低周波微動は減少した。
2012-01-10


深部低周波微動

衛星画像

2012-01-09


深部低周波微動

衛星画像

2012-01-08


深部低周波微動

衛星画像

2012-01-07




2012-01-06








特別顕著な傾向っていうのは無いように見える。強いて言えばひと月で1400回っていうのはそんなに頻繁に起きるものではない、ということだ。
2012-01-05


深部低周波微動


2012-01-04


深部低周波微動


2012-01-03


深部低周波微動


2012-01-03-00:16
世界的に大きな地震が少ない状態、電離層・地場の乱れ、気象庁発表地震の少なさ、深部微振動の活発化、無感地震の増加

2012-01-02



2012-01-01



2011年12月
2011年1月~衛星画像


文句なしで静岡。先月に続き二冠達成。しかも今回はくっきりと出ている。こういうくっきりした奴の後って結構な確率で「他の場所」で大きな地震が起きている気がするよ。
逆に言うと静岡(富士山・東海)は大丈夫じゃないかね?って気がする。ハズレても許してちょ。
次点以降

銚子沖は地味に福島並の回数になっている。

沖縄


阿蘇山かと思いきや、熊本県山鹿市の地下で微振動?
2012-01-31


深部低周波微動が増加。



2012-01-30





2012-01-29

深部低周波微動 無し



2012-01-28

あーあーあー・・・月末にきて月間気になるで賞候補が出てきましたな。気象庁は低周波微動に異常は見られないから富士山との関係はない、っていうけど、1/2~5の深部低周波微動の増加値を見落としているわけじゃないと思う。
ただちに健康に影響が出るものではない、と言えばアレなんだから、富士山は関係ない、って言われたらフラグに感じちゃうじゃんね(笑)
何はともあれ要注意。




2012-01-27





2012-01-26





2012-01-25






2012-01-24







英国でオーロラを観測--2005年以来最大の太陽嵐により観測範囲が拡大
2012-01-23





2012-01-23 19:55

2012-01-22 19:13
しばらく変な雲とか出そうな雰囲気?ちょっと注視かも。




先週から磁気嵐が頻繁に起きてる気がする。
2012-01-22

深部低周波微動無し



2012-01-21





2012-01-20





2012-01-19





2012-01-18





2012-01-17





2012-01-16





2012-01-15





2012-01-14





2012-01-13





2012-01-12





2012-01-11





深部低周波微動は減少した。
2012-01-10


深部低周波微動

衛星画像


2012-01-09


深部低周波微動

衛星画像


2012-01-08


深部低周波微動

衛星画像


2012-01-07





2012-01-06

















特別顕著な傾向っていうのは無いように見える。強いて言えばひと月で1400回っていうのはそんなに頻繁に起きるものではない、ということだ。
2012-01-05


深部低周波微動



2012-01-04


深部低周波微動



2012-01-03


深部低周波微動



2012-01-03-00:16
世界的に大きな地震が少ない状態、電離層・地場の乱れ、気象庁発表地震の少なさ、深部微振動の活発化、無感地震の増加

2012-01-02




2012-01-01




2011年12月
2011年1月~衛星画像
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます