土の上にも三年

農への道

今年も楽しいね

2014-01-20 19:39:23 | どうでも日記(雑記系)
資格は落ちました。残念。合格点が37点で得点が33点。完敗!

今年再戦するかはまだ決めていない。ある条件が、2回の試験で合格すること、だからね。2回目は合格したいじゃない?(笑)


で仕事面。昇給した。で、ついにというか何というか、事業所の財務面の情報を手にするようになった。正確には事務さんから見せられたんだけどね。なんで見せてきたのかは不明だけど、少なくとも悪い気持ちで見せてきたわけではないと思う。

個別の給料はわからないけど社会保険の会社負担分から平均給与が分かってしまう。ツッコミどころがたくさんありそうな。

これ以上売上を伸ばすことは人員面で厳しい、みたいなことを書いた気がするけど、かといって人を増やせるような状況でもない気がした。むしろ人件費の削減が望ましいような。まぁ業種的には妥当な人件費率なんだけどね。ただ、ある項目の金銭の流れが不透明のような。しかしそこはさておかないと。

そこを不可侵の聖域として、手札で何ができるかを考える。


損益のラインが無い。だからとりあえず得られる仕事を得ていく。すると忙しくなる。けど儲からない。損益分岐点を模索すると前述の聖域に到着。そこに踏み込んだら楽しそうだけど結果は楽しくないだろうね(笑)

今の売上よりNO付加価値で値上げなんてできない気がする。効率化するにもノウハウがない。システムもない。

でも、公益性の高いお仕事なんだよね。業界の社会的地位の向上、、、

ま、そんなこんなでやりたいことが無くならない素晴らしい会社です。またねー。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お元気そうで良かった (農民っぽかった人)
2014-01-20 23:21:44
まめにみてたんだけど記事が上がってこなかったので、1/20記事が上がっててほっとしました!
農民っぽかった人は仕事が変わって、問題ばっかり目について困ってます。
が、今は下積みだと思ってやってるよー
今いる職種は引く手あまたですが、正直いろんな意味でグレーゾーンな世界です(;´д`)
またそのうち何かで書こうと思います。
返信する
Re:お元気そうで良かった (tutsi-note)
2014-01-21 21:07:03
どうも、ご心配をかけました。他の読んでくださる方にもこの場を借りてご報告。

え、ご報告っていうほどの中身はないけどね!ゲームやったりして過ごしてるしね。


記事を書こうと思えば書けた気がするんだ。でも書かなかったとも言いがたくて、書けなかったような書かなかったような、そんな感じ。

言葉にすることの大切さと、言葉にしないことの大切さの両方に興味を持ったというのかしら。天地人の有り難さに気付いたと言うのか。自分の出来ることを前より分かるようになったと言うのか。

一番大きな出来事は、隣の人を愛したいと願うようになったこと。隣人と不倫したいわけじゃないので念のため(笑

ぼちぼち追い追い適度にマイペースに、やっていきたいと思ってますので、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿