goo blog サービス終了のお知らせ 

からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

Bruce Springsteen “Hungry Heart” Live on the Stern Show

2024-10-30 | 音楽
Bruce Springsteen “Hungry Heart” Live on the Stern Show



まだ眠る街の中で僕はひとり旅に出よう (リリックビデオ)ーAsukalle



Hooverphonic - Home version of "Release Me"



オバケエントツースガ シカオ



The Ocean Blue - Sad Night, Where Is Morning?



bonobos - あなたは太陽 from 日比谷野音ワンマン「Nui!」(2017)



《世界の真田広之が便所掃除を続けた日》高校時代の親友で俳優・島英津夫が明かす知られざる堀越学園時代

《世界の真田広之が便所掃除を続けた日》高校時代の親友で俳優・島英津夫が明かす知られざる堀越学園時代

 9月16日(日本時間)、“米テレビ界のアカデミー賞”と称されるエミー賞が発表され、ドラマ『SHOGUN 将軍』が作品賞や主演男優賞など史上最多の18冠に輝いた。今作で主役と...

NEWSポストセブン

 


へえ、成程。

彼はいっこ上だけれど、ほぼ同世代だからかこういうのって何となく分かるし妙に嬉しい気が。

私は何者でもないんだけれどもね。

初めて見たとき目が印象的だった。

光は宿っていたのだけれど、奥底に深い悲しみを潜ませているような目。

それが一番特徴的に感じられたのが、「つぐみ」という映画だった。

考えてみればあの目は大スターと呼ばれた俳優たちに共通したものなのかもしれない。

高倉健しかり三船敏郎しかり、勝新もそうか……。海外で言えばジェームス・ディーンかマーロン・ブランドか。

久しくそういう目を持った若い俳優を見たことがないけれど、そこにちょっとした物足りなさを感じてしまう。

お前そんな偉そうなこと言えるほど最近のドラマや映画観てないだろ、と言われればそうなんだけどさ。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« All Time Low - Remembering ... | トップ | bonobos 「Beautiful」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事