goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとりさまで老後

おひとりさまの日々の暮らし。

なんちゃって網戸part2

2020-05-05 19:21:05 | 日記
ひやーっ‼️
夕方、とんっでもないニュースが❗
愛知県、新型コロナ感染者の個人情報をあやまってホームページに掲載しちゃったですと!!
どひえーー🤯 そんなとんでもないことが起こるなんて、信じられない。
約400名もの方の名前が載せられてしまうなんて、、あり得ないでしょう。
謝っていくらしいけど、そんなん、すみませんでしたではとても済まない話。 そんなことされたら、許せないよ。
せっかく愛知県は感染者がごく数人になってきて、やれやれと安心してきたというのに、、。
この件に関しては徹底的になんとかしたほうがいいと思う。こんな時こそ、マスコミがどんどん叩けばいい。

今日は休みでよく寝て体調もよく、3時頃から起きた。
いつもより早い時間に散歩に行ったらすごく爽やかだった。
山の眺めもとてもいい。
家の植物の成長がすごくて楽しい。


芍薬。ぐんぐん成長した。つぼみは6個ある! あめ玉くらい。いつになったら咲くのやら?わくわく。



ふと見たら、葉の中程にちまちまっとつぼみ軍団ができている!よく見たら他にもあった。すごいね!
ルンルン気分で眺めていたが、一瞬で😱❗❗ に変わった、、(-_-;)
ケ、ケ、毛虫があぁぁぁ~🐛 ←絶対こんなに可愛くない。
ちょっと背の高い木の葉に、うにょっと、、黄色が入ってていかにも気持ち悪い外観のが、、よく見ると4匹くらいも!ぎやー( ̄▽ ̄;) あかーん!!

たまたま薔薇用のスプレーが毛虫もやっつけると書いてあったので、ちとかわいそうだったが、、、

日が出るとどんどん蒸し蒸ししてきて、日当たりがよくないドクダミガーデンエリアがもわもわ。近寄れない。これはもう少し砂を買ってきてまいたほうがよかろうと、ホームセンターへ行くことを決めた。



薔薇の蕾も少しずつ大きくなっている。



すごい成長だ!

連休だから、開店ちょっと前にホームセンターに着いたが、もう車がどんどんやってきて、人がたくさんだった。
たくさん花があって見たかったけど、人が多くて落ち着かないからやめた。
砂と網戸用テープだけ買った。

そのあとスーパーで買い物して帰宅。のんびりしたいところだが、カレーが食べたくなり、作った。今日は豚肉を多めに入れた。

そして、再び網戸作り開始。
小屋のもう一つの小さめの窓用。

一作目は強力布粘着テープで端を囲ったが、ぺらぺらと剥がれてきてしまっていたので(^o^;)、二作目はアルミテープを使ってみた。 こちらのがいい感じだ。 

一周ぐるりとアルミテープで、ちまちま貼っていった。なかなか疲れる作業だけど、頑張らねば。
それができたら、小屋に移動し窓に貼り付け。 小さい窓なので前よりはやりやすかった。

が、一作目のほうで問題が。 ぺらぺら剥がれてきた強力布粘着テープを上からアルミテープでさらに貼ったら、窓を閉める時に、窓枠に貼り付けたマジックテープと干渉して、ベリベリと嫌な音がして剥がれてしまうという事態が発生😭 

これはいかんなと、マスキングテープをはがし(マステにしておいてよかった!)、網戸をちょっと内側で固定。


こうすればマジックテープと干渉しなくなるのでは!?と思い付いた。
でもこれだと隙間から虫が入ってくるので、、

隙間テープ~~!!
ドラえもん風。


隙間テープで空いた面をふさいでみた。これでばっちりだ!! 窓も普通に閉めれるようになった。見た目はとんでもないが、よし!(^^)
また今度、小窓のほうもこのやり方に直してみようかな、、。

とりあえず、何とか出来て、もう夕方。散歩に行ったら、田んぼのほうは風が強くてTシャツでは肌寒かった(^o^;) でもこの時間帯もまわりはいい眺めでよかった。 平和に散歩して、カレーライスをがつがつ食べた。おいしかった(^^) 頭痛なく、体調がいいと嬉しい。















最新の画像もっと見る