趣味人Tの伝言

日々の趣味活動についてご紹介

西出雲の転車台

2013-04-24 19:53:58 | 転車台訪問

後藤総合車両所 出雲車両基地にある転車台は、伯備線・山陰本線の電化開業で同基地が誕生した際に設置されました。西出雲~出雲神西間の車窓からよく見えます。

 クリックで拡大

上路式でレールは直接締結です。381系を載せられることから長さは20m級でしょう

昨年に電化開業30周年を迎えたことから、出雲車両基地の一般公開が行われました。

しかしながら転車台は実演等がなく、遠目に見えるだけでした。

電車庫の2階からも見えます。

出雲神西駅から西出雲方面に歩いていくと小さめの陸橋があります。

そこからは周囲の様子が分かりました。望遠レンズは必須です。

転車台に接続する線路は非電化なんですね。

基地内には大きな給水塔もあります。

クリックお願いします<(_ _)>

↓  ↓   ↓

にほんブログ村 鉄道ブログへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北陸本線 今庄駅 | トップ | コントローラーの更新-4 つま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

転車台訪問」カテゴリの最新記事