50のひとり言~「りぷる」から~

言葉の刺激が欲しい方へ。亡き父が書きためた「りぷる」(さざ波)を中心に公開します。きっと日常とは違った世界へ。

若者たちにまさるとも・・・

2014-12-21 21:13:00 | 小説
若者たちにまさるとも劣らない図体をリラックスさせるような英次に、ポップスを浴びせかけながら彼らは彼らで、強がりに酔うのだろうが、子供の日を拗ねるような首狩り族の青年たちのような心だろうか、中には足を踏み踊り出す者が見える。小石を手の平に転がす者、男女が肩を組む二人、腕組みして突っ立つ者、たった一人で木の幹にリスを見つめる者がいて、英次がかれらに目をくれないことから調子に乗る者が目立つのだった。クッサ、クッサと小柄が足を鳴らす。二、三人の同調者を見ているが、やがてエスカレートする気配だが、
「死臭かも知れないわよ。立ち往生した、思想を発見した直後に立ったまま死んでしまった。哲学者が昔いたというわ。あの先生の話はデタラメが混じり信用できなかったけども」
「女はすぐこれだからな」
「じゃ試して見せろ」
といわれ、小石を英次の背中に投げて見せて、子供の緊張感のようなそれが走り、
「動いた。動いた」
「縮こまったじゃんか。天才が近くにいてたまるもんか。ざまあ見ろ」
とまた小石を拾って投げた。ベンチに小石は音を立てた。英次が憤慨して立ち向かうのを期すふうに、一人を除く男らが身構え、女らがあとずさりしていたのだ。さらに縮こまる英次を見つけると、皆でけたたましい笑声の散弾を飛ばした。温室の花をいたずらにちぎり取ろう、ウップンバラシをして痛めつけて行こうとするのに似るのだった、彼らの言動は。沸き立つポップスに沸き立つ彼らで、
「やる?」
「えっ」
「たたむ」

(つづく)