goo blog サービス終了のお知らせ 

花②の よもやま話

好きな花の事など・・・

姫路城

2019-12-27 23:10:06 | 旅行

12/25(火)神戸の用事が終わったのは、お昼過ぎ

青空を見上げると、急に「姫路城」行きたくなりました

ね! 青い空とピッタリでしょう

「姫路行」の電車の中で、スマホを取り出し「アクセス」を確認

”駅から見えるので、歩いても迷うことはないでしょう” と書かれています

 

駅に降り立つと、確かにお城が見えます 一本道です 迷いようがありません

まずは、近くのお店で腹ごしらえ(昼食です)

『駅から、お城が見えるんですね

『近そうに見えるけど、歩くと結構ありますよ』

『ここで英気を養って、頑張ります』

・・・ポケモンをしながら、無事到着

凄く立派なお城です

 

スタッフの方に教えて頂いた、絶景ポイント

この間、タモリさんのテレビで、江戸城として映画やテレビで使われると言われていました

(江戸城とそっくりなんだそうです)

電柱や電線など、近代的なもの全然ありませんものね! 撮影にピッタリです

(今は、まだ一部工事中ですが)

 

どこから見ても「姫路城」

桜が咲いていました 

 

6階建ての天守閣から降りて靴を履こうと、つま先を伸ばすと軽いこむら返り 

うぅ~っ 少し休んでから、だましだまし歩いて、西の丸へ。。。

 

向こうは鏡なの? と思える程、長い百間廊下

軽く曲がっても、次々廊下が現れます (240mあるそうです)

千姫様も、西の丸から天守閣をご覧になっていたのでしょうね

城内には「播州皿屋敷」の井戸があります

ちょっと面白かったのが「しゃちほこ」の変遷

明治時代の方が手が込んでいるような・・・

 

あまりにも広い「姫路城」!!

宜しかったら、フォトチャンネルでご覧下さい

 

姫路城

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする